古紙に新たな禁忌品
ー製紙原料にならないもの、出現!ー

捺染紙
(ナッセンシ)
あらかじめ色糊(昇華型染料を混ぜた糊)が塗られた紙で、これをアイロン等で布に転写するとTシャツなどに簡単にプリントができるもの。

 最近パソコンショップなどで「アイロンプリント紙」として大量に売られている捺染紙は、見た目には色印刷した上質で、古紙として処理してしまう。
 しかし、この古紙を、板紙(ボール紙)の表面近くに化粧紙として再生使用すると、製品化して2〜3週間後に異様な模様が浮き上がってくる(あじさい化現象)。
 製紙メーカーの最終工程にあるドライヤーの部分(140度)でトラブルが発生するのかと思っていたら、そうではないようだ。160度以上で転写するらしく、板紙原紙の段階では現れなくて時間が経つと出てくる。つまり、製品を入れた紙箱などになって店頭にでてからトラブルが発生するので、問題は深刻になってしまう。
 暖めると発砲する発砲し(展示用などに使用)もそうだが、他の古紙に紛れ込むと業者でも全く見分けがつきにくいため、そのような紙を使用した人は、必ず、焼却処分をしていただくようにお願いをしたい。(T.K)
東多摩再資源化事業協同組合ヴィーナス通信9月5日号より

古紙再生促進センター
捺染紙(昇華転写紙) の取り扱いのお願い
http://www.prpc.or.jp/