トピックス(2014年)

リンク先アドレスは更新当時のもので、すでに削除されていたり変更になっているものも多々あります。ご了承下さい。
(2006年6月からはGoogle アラートで検索されたニュース記事を掲載中)

東京PCBトップへ戻る
トピックス2013年

ブログ開設以来、手っ取り早くブログに書き込むので、ついついホームページの更新を忘れてしまう。
東京23区のごみ問題を考える カテゴリー「PCB・ダイオキシンなど


環境省 平成26年12月26日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(杉田建材(株))
環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
この度、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 千葉県市原市万田野26番地
 杉田建材株式会社 代表取締役 杉田 一夫
(2)施設設置場所
 千葉県市原市万田野字中将塚481番4外
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜


杉田建材すでに2013年10月に認定施設となっているが、
あらたに申請〜

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

廃棄物の種類(微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物)詳細は
環境省 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

これまでの認定施設【認定年月日】
・財団法人愛媛県廃棄物処理センター(愛媛県新居浜市)【平成22年6月11日】【平成25年3月29日】
・光和精鉱株式会社(福岡県北九州市)【平成22年12月10日】 【平成25年7月18日】
・株式会社クレハ環境(福島県いわき市) 【平成23年2月24日】【平成25年2月12日】
・東京臨海リサイクルパワー株式会社(東京都江東区)絶縁油【平成23年6月6日】
・エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市) 絶縁油【平成23年11月8日】
・神戸環境クリエート株式会社(兵庫県神戸市)【平成24年5月21日】【平成26年2月21日】
・株式会社富山環境整備(富山県富山市)【平成24年6月7日】【平成25年2月21日】【平成26年9月17日】
・株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)】絶縁油 【平成25年2月8日
・関電ジオレ株式会社(兵庫県尼崎市)絶縁油 【平成25年7月11日】
・三光株式会社(鳥取県境港市)【平成25年8月19日 】
・杉田建材株式会社(葉県市原市)【平成25年10月25日】
・JFE環境株式会社(神奈川県横浜市)【平成25年12月24日】
・群桐エコロ株式会社(旧:株式会社エコロジスタ)(群馬県太田市) 【平成25年12月26日 】
・環境開発株式会社 (石川県金沢市)【 平成26年1月17日】
・オオノ開發株式会社(愛媛県東温市) 【平成26年2月27日】【平成26年12月4日】
・JX金属苫小牧ケミカル株式会社(北海道苫小牧市)【平成26年3月11日】
・株式会社かんでんエンジニアリング(京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市)洗浄施設 【平成26年5月8日】
・株式会社GE(大阪府堺市)【平成26年9月17日】
・ユナイテッド計画株式会社(秋田県秋田市)【平成26年11月11日】
・エコシステム小坂株式会社(秋田県鹿角郡小坂町)【平成26年12月4日】
・株式会社クレハ環境(福島県いわき市)【平成26年12月4日】

申請中
・エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市)
・中部環境ソリューション合同会社(愛知県知多郡)洗浄施設
・株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)
・杉田建材株式会社(葉県市原市)

廃棄物処理法に基づき、微量PCB汚染廃電気機器等の処分業に係る都道府県知事等の許可を受けた施設
・エコシステム山陽株式会社(岡山県久米郡美咲町)
・水島エコワークス株式会社(岡山県倉敷市)

中間貯蔵・環境安全事業株式会 News Release 平成26年12月24日
■社名及び組織体制の変更について
 本日、「日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律」が施行されました。これにより、当社の社名は「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」になるとともに、当社の事業に、国等の委託を受けて行う中間貯蔵に係る事業を追加することとなりました。
 また、これに併せて、当社の定款及び事業計画の変更について環境大臣の認可を受けるとともに、中間貯蔵に係る事業を実施するための体制を整えました。
 一方、当社が従前より実施しているPCB廃棄物処理事業については、下記3に示すように本社の2つの部および全国5つの事業所の名称を変更した上で、今回の法改正後も変わることなく、安全を第一に従前と同じ5つの事業所において推進していきます。

1.法律及び定款に基づく社名等の変更
 会社名を「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」に変更しました。
 また、英文では「JapanEnvironmentalStorage& SafetyCorporation」とし、略称の「JESCO」はこれまでどおりです。
2.中間貯蔵に係る事業を実施するための体制
中間貯蔵に係る事業を推進するために、本日付で本社に「中間貯蔵事業部」を設け、福島県いわき市に「中間貯蔵管理センター」を設置し、中間貯蔵に係る事業を実施するための体制を整えました。
中間貯蔵管理センターの所在地は下記のとおりです。
〒970-8026
福島県いわき市平字大町7−1平セントラルビル4階
TEL0246-23-8915
当社では今後、国等の委託を受けて中間貯蔵に係る事業を行い、福島県の復興に尽力してまいります。
3.PCB廃棄物処理を担当している部及び事業所の名称変更
 本社におけるPCB処理担当部及び事業所の名称を下記のとおり変更します。
  表変更前後の部及び事業所の名称
  変更前 → 変更後
  事業部 → PCB処理事業部
  営業部 → PCB処理営業部
  北九州事業所 → 北九州PCB処理事業所
  豊田事業所 → 豊田PCB処理事業所
  東京事業所 → 東京PCB処理事業所
  大阪事業所 → 大阪PCB処理事業所
  北海道事業所 → 北海道PCB処理事業所
  ※名称が変更しただけであり、住所、連絡先及び業務範囲には一切変更はありません。
  ※管理部は、両事業にまたがる事務を行うため、名称を変更いたしません
4.当社ホームページのリニューアル
 本日付で行った上記の変更等に基づき、当社のホームページもリニューアルしました。
 変更後の定款や事業計画を掲載したほか、トップページから中間貯蔵事業に関する情報も閲覧していただけます。
 URLも今までどおりですので、引き続きご活用をお願いいたします。
http://www.jesconet.co.jp
以上

環境省 2014/12/24
●中間貯蔵・環境安全事業株式会社法の施行等について(お知らせ)
(抜粋)
(4)関係する政省令の施行
   本日、日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令、日本環境安全事業株式会社法施行規則の一部を改正する省令、中間貯蔵・環境安全事業株式会社の会計に関する省令が施行されました。
  @日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(平成26年政令第407号)国家公務員退職手当法施行令 等について、「日本環境安全事業株式会社」を「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」に改めるなど所要の規定の整備を行いました。また、環境省組織令につい て、中間貯蔵・環境安全事業株式会社の行う中間貯蔵業務に関する事務を水・大気環境局及び同局総務課の所掌とすることとしました。
  A日本環境安全事業株式会社法施行規則の一部を改正する省令(平成26年環境省令第31号及び第33号)福島県内除去土壌等となる特定廃棄物の要件を 10万Bq/kg超であること等と定めること、中間貯蔵施設の区域を定めること、事業計画の記載事項について定めることその他の所要の規定の整備を行いま した。
  B中間貯蔵・環境安全事業株式会社の会計に関する省令(平成26年環境省令第32号)会社の会計に関する事項として、中間貯蔵・環境安全事業株式会社 法第16条により区分された勘定を「中間貯蔵事業勘定」と「環境安全事業勘定」とすること、会社はポリ塩化ビフェニル廃棄物処理施設原状回復引当金を積み 立てなければならないこと等を定めました。

PCB処理事業終了はまだまだ先延ばしになったものの、「原状回復引当金」ということで、
何となく、先が少しはみえてきた気もする、事業終了後は、土地は更地にして返すという計画だったので、、、

変な名前になったものだ。誰が考えたのだろう、、、
どうせなら中間貯蔵の前に「放射性廃棄物」も付ければ、事業内容が一目瞭然となるのに、、、、
そうすると、PCB廃棄物がないがしろにみえてしまうのか、、それにしてもなんだかな〜
略称のJESCOはそのままなのでまだいいのか、、、しかし、これも、委員会などで「ジャスコ」と言ってしまうおじさま方もいるし、、、PCB事業も、 「法改正後も変わることなく、安全を第一に従前と同じ5つの事業所において推進していきます。」とはなっているが、、、事業の拡大によって、人材の異動は 起きるだろうし、、、なにも変化がないとはおもえないが、

しかし、2003年当時、PCB廃棄物処理施設の環境アセスのさなかに、環境事業団から日本環境安全事業に変わると聞いたときは、ほんとうにびっくりし た。なにしろ、政府全額出資の特殊会社とはいえ、株式会社となってしまったのだから。とはいえ、その前を考えれば、PCB廃棄物処理事業を環境事業団が担 当するときいたときも同様に、、、当時は、環境事業団=地球環境基金で、NGOで地球環境基金の助成金を受けた事業の、会計を担当したあとだったの で、、、、その時々の政変でいろいろ起きる組織の変遷。

先日、エコプロダクツ2014の「環境再生保全機構」のブースで、思わず足を止めてしまった。旧環境事業団、そこから「環境再生保全機構」と「日本環境安 全事業株式会社」に分かれてしまって、今も引き続き、地球環境基金のお仕事をしている人と、今では、PCB廃棄物、そして今度は放射性廃棄物とそれぞれ 違った方向へ分かれてしまって、おもわずブースの人に「よかったですね」と声をかけてしまった。、、もっとも、PCB処理事業も運転会社があって、それを 国に替わって、安全な事業となるように管理・監督するという立場なのだろうから、放射性廃棄物の中間貯蔵も同じことではあろうが、、、しかし、まやかしっ ぽい「中間貯蔵」というネーミングはよくない。普通、廃棄物を貯蔵するなど言わない、30年間という長期では、一時保管や仮置きでもよくないが、暫定的廃 棄物処分場には違いない。もしかしたら、PCB廃棄物の処理期限延長のように、「30年以内に福島県外で最終処分」の文言も、期間延長で法改正が絶対に無 いとは言えない。いつの時代も、何でもあり得る、想定外はお手のもの、、


☆JESCOホームページのリニューアル(2014/12/24)

■ 小中高10校でPCB廃棄物 福岡市教委 [福岡県]
西日本新聞 2014/12/17

環境省 平成26年12月16日
「日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」等の閣議決定及び日本環境安全事業株式会社役員の大臣認可について

 第187回臨時国会において成立した日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律(平成26年法律第120号。以下「改正法」という。)附則 第一条においては、一部の規定を除き、公布の日から起算して二月を超えない政令で定める日から施行することとされており、今般同条の規定に基づき、同法の 施行期日を定めるとともに、同法の施行に伴い、関係法律の規定に基づき、関係政令の整備を行います。
政令の主な内容は以下のとおりです。詳細については、添付資料を御参照ください。
(1)日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
改正法の施行期日を、平成26年12月24日とする。
(2)日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
@国家公務員退職手当法施行令等の一部改正
改正法の施行に伴い、国家公務員退職手当法施行令(昭和28年政令第115号)等について、「日本環  
境安全事業株式会社」を「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」に改めるなど所要の規定の整備を行う。
A環境省組織令の一部改正
中間貯蔵・環境安全事業株式会社の行う中間貯蔵業務に関することを水・大気環境局及び同局総務課
の所掌とする。
また、日本環境安全事業株式会社は、改正法の施行の日(平成26年12月24日)から名称を「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」に変更するとともに、同社の業務に国等の委託を受けて行う、中間貯蔵に係る事業を追加することとなります。
さらに、このような業務の追加に応じて、日本環境安全事業株式会社が行った以下の役員の追加選任について、本日付で環境大臣の認可を行いました。
・大臣認可対象者
代表取締役副社長   谷津 龍太郎     (新任)
監  査  役    久住 静代      (新任)
・大臣認可対象外
取  締  役    吉本 範男      (新任)
(注)
これらの役員(取締役を含む)については、「特殊会社の役員人事に関する当面の対応方針について」(平成22年5月18日閣議決定)に基づき、日本環境安全事業株式会社が設置した社外有識者からなる役員候補者評価委員会により適任という評価を得て、選任されています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EICネットより

第25回 谷津龍太郎環境事務次官に聞く、2014年の環境行政[1]

実施日時:平成26年1月8日(水)14:00〜
聞き手:一般財団法人環境情報センター 理事長 大塚柳太郎

谷津龍太郎(やつりゅうたろう)さん
環境事務次官。
1976(昭51)年、旧環境庁に入庁。
環境省廃棄物・リサイクル対策部長、官房長、地球環境審議官を経て、13年7月から現職。
専門分野は、環境政策。
1989〜1991年JICAインドネシア人口環境省環境政策アドバイザーのほか、国連大学高等研究所客員研究員。
地球サミット(1992)、地球温暖化防止京都会議(UNFCCC COP3/1997)、G8環境大臣会合(2008)等の国際交渉に従事。

中間貯蔵施設のイメージ
中間貯蔵施設のイメージ
※拡大図はこちら

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本環境安全事業株式会社
会社概要
取締役 監査役

代表取締役社長  矢尾板 康夫 (やおいたやすお)
代表取締役副社長  谷津 龍太郎 (やつりゅうたろう)
取締役  由田 秀人 (よしだひでと)
取締役  小鞠 昭彦 (こまりあきひこ)
取締役  吉本 範男 (よしもとのりお)
監査役(常勤) 北沢 克巳 (きたざわかつみ)
監査役(非常勤) 田中 清 (たなかきよし)
監査役(非常勤) 関口 恭三 (せきぐちゆきみ)
監査役(非常勤) 久住 静代 (くすみしずよ)
  平成26年12月16日現在

「特殊法人等整理合理化計画」及び「公務員制度改革大綱」に基づく公表事項(平成26年12月16日) PDF

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

クレハ環境、オオノ開發、エコシステム小坂の大臣認定
全国で認定施設は21施設となった〜
(+都道府県許可2施設)

環境省 平成26年12月4日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社クレハ環境)
 株式会社クレハ環境より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、12月4日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 福島県いわき市錦町四反田30番地
 株式会社クレハ環境 代表取締役 谷口 伸幸
(2)施設設置場所
 福島県いわき市錦町落合102番2、106番1、115番、115番2、120番、122番1、126番、136番1、182番及び183番並びに四反田1番4、1番12、1番13、6番1、7番1、8番1、9番1、9番4、9番5、36番及び37番
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(イ及びロを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(ロータリーキルン式焼却炉)
(6)処理能力
 イ 7号焼却炉
 (1)廃ポリ塩化ビフェニル等
   (夾雑物等混入なし)  21.6 kL/日
    (夾雑物等混入あり)   5 t/日
 (2)ポリ塩化ビフェニル汚染物及びポリ塩化ビフェニル処理物 50 t/日
 ロ 8号焼却炉
 (1)廃ポリ塩化ビフェニル等
    (夾雑物等混入なし)  21.6 kL/日
    (夾雑物等混入あり)   5 t/日
 (2)ポリ塩化ビフェニル汚染物及びポリ塩化ビフェニル処理物  50 t/日
2.認定年月日
 平成26年12月4日
3.認定番号
 平成26年第10号

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

環境省 平成26年12月4日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(オオノ開發株式会社)
 オオノ開發株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、12月4日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 愛媛県松山市北梅本町甲184番地
 オオノ開發株式会社 代表取締役 大野 照旺
(2)施設設置場所
 愛媛県東温市河之内字大小屋乙628番37並びに字北引岩乙815番6及び815番45並びに字仙道休乙857番3及び858番2並びに松山市北梅本町甲184番地
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(イ及びロを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(熱風炉付ロータリーキルン式焼却方式、トンネルキルン炉)
(6)処理能力
 イ ロータリーキルン焼却炉(SSH施設)
 (1)廃ポリ塩化ビフェニル等及びポリ塩化ビフェニル処理物(廃油に限る。)   21.36 kL/日
 (2)ポリ塩化ビフェニル汚染物(空ドラム缶に限る。)  96 本/日
                     (空ドラム缶を除く。)  20.8 t/日 
 (3)ポリ塩化ビフェニル処理物(廃油を除く。)     16.6 t/日
 ロ ロータリーキルン焼却炉(SST施設)
 (1)廃ポリ塩化ビフェニル等     10.56 kL/日
 (2)ポリ塩化ビフェニル汚染物    5.1 t/日
 ハ トンネルキルン炉
 (1)ポリ塩化ビフェニル汚染物及びポリ塩化ビフェニル処理物    49.1 t/日
2.認定年月日
 平成26年12月4日
3.認定番号
 平成26年第9号

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

環境省 平成26年12月4日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の 無害化処理に係る大臣認定について(エコシステム小坂株式会社)
エコシステム小坂株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、12月4日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部60番地1
 エコシステム小坂株式会社 代表取締役 小笠原 滋
(2)施設設置場所
 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字杉沢89番4、89番5、89番7、89番13、89番17、91番1、91番3、91番4、96番33、96番34及び96番35
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
ロ ポリ塩化ビフェニル処理物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの及びイを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(流動床式焼却炉)
(6)処理能力
 ポリ塩化ビフェニル汚染物及びポリ塩化ビフェニル処理物  11.52 t/日
2.認定年月日
 平成26年12月4日
3.認定番号
 平成26年第11号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

環境省 平成26年12月4日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社クレハ環境)
■ (お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(オオノ開發株式会社)
■ (お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(エコシステム小坂株式会社)

環境省 平成26年12月1日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(株式会社富士クリーン)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
この度、株式会社富士クリーンより、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理 を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項 等について告示し、申請書等を告示の日から1ヶ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。この度、下記の者からの申請を受け、本日(12 月1日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:平成27年1月5日まで)
 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができるこ ととされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:平成27年1月19日まで)
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 香川県綾歌郡綾川町山田下2994番地1
 株式会社富士クリーン  代表取締役 馬場 一雄
(2)施設設置場所
 香川県綾歌郡綾川町西分字山ノ上2799番1外4筆
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜

富士クリーンは、すでに絶縁油などで大臣認定を受けている。
認定年月日 平成25年2月8日
今回は、低濃度PCB汚染物の焼却処理、
全国各地、次々申請を出すので、もう、わけがわからなくなってくる

環境省
●廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設について(平成26年11月11日現在)

日本環境安全事業株式会社 (平成26年11月19日)
■日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律の成立について
 本日、第187回国会(臨時会)、参議院本会議において、「日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律」が可決、成立しました。
 本法律に基づき、当社の社名は「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」になることとなります。
 本法律は、公布の日から起算して2月を超えない範囲内において政令で定める日に施行するとされており、当社は、それまでの間に国の指導監督の下で中間貯蔵に係る事業を実施するための体制を整えてまいります。
 一方、当社が従前より実施しているPCB廃棄物処理事業については、今回の法改正後も変わることなく、現在ある全国5つの事業所において、引き続き安全を第一にPCBの処理を推進し、できるだけ早期に全国のPCBの処理を完了すべく今後とも全力で取り組んでまいります。

中部地方環境事務所>報道発表資料
■報道発表:低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(お知らせ)
2014.11.13 中部地方環境事務所
環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
この度、中部環境ソリューション合同会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を 行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項等 について告示し、申請書等を告示の日から1ヶ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。
この度、下記の者からの申請を受け、本日(11月13日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:平成26年12月15日まで)
また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができることとされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:平成27年1月5日まで)
1.申請の概要
(1) 申請者の住所、名称、代表者の氏名
名古屋市港区大江町3番地2
中部環境ソリューション合同会社  職務執行者 長浦 和明
(2) 施設設置場所
愛知県知多郡武豊町字竜宮6番及び1番1
(3) 施設の種類
ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
(4) 処理を行う廃棄物の種類
・ ポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、次に掲げるもの
電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化 ビフェニルによって汚染されたものが塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜
(意見書提出期限:平成27年1月5日まで)


環境省 平成26年11月11日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(ユナイテッド計画株式会社)
 ユナイテッド計画株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、11月11日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 秋田県潟上市昭和豊川槻木字槻13番地の1
 ユナイテッド計画株式会社 代表取締役 平野 久貴
(2)施設設置場所
 秋田県秋田市向浜一丁目1番42及び1番159
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
 イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
 ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
 ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(イ及びロを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(ロータリーキルン式焼却溶融炉方式)
(6)処理能力
 ・廃ポリ塩化ビフェニル等     28.8 kl/日
 ・ポリ塩化ビフェニル汚染物及び処理物(重量250 kg以下のものに限る)
                     12.9 t/日
2.認定年月日
 平成26年11月11日
3.認定番号
 平成26年第8号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

2014年1月21日に申請をしていたもの。
他の施設は 4ヶ月程度で認定を受けているが、
ユナイテッド計画はずいぶん時間がかかった〜

■新茂木変電所にPCB処理施設 東京電力が計画
下野新聞-2014/11/05


関連(本ブログ) 群馬は新新田変電所内 ↓↓
■東電がPCB無害化処理施設/群馬(2013年03月08日)

 群馬は「オンサイト型マイクロ波抽出・分解法」
洗浄液の「IPA」引火点 11.7℃
JESCO東京事業(高濃度PCB)のMHI化洗も洗浄液は「IPA」

評価済PCB処理技術の一覧(最新版?)
PCB処理技術ガイドブック(改訂版 2005年)以降、新しい技術が何件か増えている、

■評価済PCB処理技術一覧
(廃棄物処理法に基づくPCB処理技術)(平成24年10月現在)
PDFファイル
(産廃情報ネット)


☆産業廃棄物処理事業振興財団のサイトから


★電力会社などのPCB自家処理の実例 ↓↓ 古いデータではあるが、
化学処理技術によるPCB自家処理の実例 (平成17年4月4日現在)
PCB処理技術ガイドブック(改訂版)より

化学処理技術によるPCB自家処理の実例 (平成17年4月4日現在)
PCB処理技術ガイドブック(改訂版)より

実施企業
実施場所
技術協力企業
処理技術
施設許可
処理能力
処理期間
処理予定量
処理実績量
(株)荏原製作所
同社藤沢工場
(神奈川県藤沢市)
アルカリ触媒分解法
(BCD法)
H11.10.3
高濃度PCB油
10Kg/日(4時間)
H12.1〜H12.12
高濃度 PCB油約600Kg
約640Kg終了
住友電気工業(株)
同社大阪製作所
(大阪市)
(施設は既に撤去)
原子燃料工業(株)
金属ナトリウム分散油
脱塩素化法
(OSD法)

H11.11.11

 

高濃度PCB油
40g/日(10時間)
-----------------
低濃度PCB油
3,000g/日(10時間)
H11.12〜H12.2

高濃度PCB油
169g(終了)
-----------
低濃度PCB油
16Kl(終了)

日本曹達(株)
同社二本木工場
(新潟県中頚城郡)
金属ナトリウム分散体法
(SD法)
H11.12.24

高濃度PCB油
100%PCB換算
4Kg/日
(9Kg/バッチ)

H12.1〜H13.12
高濃度PCB油
約300g
(約420Kg)
100%PCB換算
398Kg
(50バッチ)
(終了)
東京電力(株)
同社
横浜リサイクルセンター
(横浜市)
化学抽出分解法
H12.9.1
低濃度PCB油
6,600g/日
H13.10〜
(約10年間の
予定)
低濃度PCB油
約17,000Kl
約2,000Kl
(H16.9末現在)
三菱重工業(株)
同社長崎造船所
(長崎市西彼杵郡)
水熱分解法
H12.12.20
高濃度PCB油
12Kg/日
(100%PCB換算値)
H12.12〜
(未定)
高濃度PCB油
1,087Kg
(H16.9末現在)
東京電力(株)
同社
千葉リサイクルセンター
(千葉市)
化学抽出分解法
H13.3.30
低濃度PCB油
3,300g/日
H14.3〜
(約10年間の
予定)
低濃度PCB油
約5,000Kl
約1,000Kl
(H16.9末現在)
東京電力(株)
同社
川崎リサイクルセンター
(川崎市)
化学抽出分解法
−−−−−−−−−
溶剤洗浄法
H13.5.22
低濃度PCB油
6,600g/日
−−−−−−−
容器洗浄
(柱上トランス)
140t/日
低濃度PCB油
H14.10〜
(約10年間の
予定)
−−−−−−
容器洗浄
(柱上トランス )
H15.11〜
(約10年間の
予定)
低濃度PCB油
約19,000Kl
−−−−−−
柱上トランス
約110万台
低濃度PCB油
約2,000Kl
(H16.9末現在)
−−−−−−
柱上トランス
約2万台
(H16.9末現在)
北陸電力(株)
同社絶縁油
リサイクルセンター
(富山市)
日本曹達(株)
金属ナトリウム分散体法
(SD法)
H13.7.9
低濃度PCB油
5,000g/日・バッチ、
1,000Kl/年
−−−−−−−−
高濃度PCB油
500g/日、100Kl/年
H15.5〜
(約10年間の
予定)
低濃度PCB油
約8,000Kl
−−−−−−
高濃度PCB油
約100Kl
低濃度PCB油
約1,610Kl
(H16.9末現在)
−−−−−−

古河電気工業(株)

同社千葉事業所
(千葉県市原市)
(処理施設は既に撤去)

原子燃料工業(株)
金属ナトリウム分散油
脱塩素化法
(OSD法)
H13.7.13
高濃度PCB油
160g/日

H13.11〜H14.3

高濃度PCB油
約1,500g
1,131g
(終了)
日本曹達(株)
同社高岡工場
(富山県高岡市)
金属ナトリウム分散体法
(SD法)
H13.7.13
高濃度PCB油
100%PCB換算
20Kg/日
(34Kg/バッチ)
H14.3〜H15.1
高濃度PCB油
100%PCB換算
1,132Kg/(33バッチ)(終了)
(株)東芝
同社浮島事業所
(川崎市)
UV/触媒分解法
H13.11.30
高濃度PCB油
4.6Kg/2日
H14.8〜H18.3
(予定)
高濃度PCB油
最大1,000Kg/4年間
126Kg(KC300の純PCB)
(H16.9末現在)
関西電力(株)
同社柱上変圧器資源リサイクルセンター
(大阪市)
有機アルカリ金属分解法(t-BuOK法)
−−−−−−−−−
温水ジェットプラス溶剤洗浄法
H14.2.13
低濃度PCB油
36Kl/日(24時間)
−−−−−−−−−
容器洗浄(柱上トランス)96台/日(8時間)
低濃度PCB油
H15.11〜 (約12年間の予定)
−−−−−−
容器洗浄(柱上トランス)
H16.1〜 (約12年間の予定)
低濃度PCB油
約100,000Kl
−−−−−−−
柱上トランス
約240,000台

三菱重工業(株)
同社長崎造船所
(長崎市西彼杵郡)
MHI化洗法
H14.3.1
容器洗浄(トランス、コンデンサ等)1t/日
H14.3〜
(未定)
トランス、コンデンサ、蛍光灯安定器等
トランス1台、コンデンサ14台、安定器86台(H16.9末現在)
阪神溶接機材(株)
同社岡山工場
(岡山県御津郡御津町)
神鋼環境ソリューション(株)
金属Na分散体法
(SP法)
H14.7.9
高濃度PCB油
3.6g/日(8時間)
H14.8〜H14.11
高濃度PCB油
214Kg
(終了)
(株)日本製鋼所
同社室蘭製作所
(北海道室蘭市)
オルガノ(株)
超臨界水酸化分解法
H14.1.0.15
高濃度PCB油
0.25Kg/時(24時間)
H15.5〜H16.2
高濃度PCB油
437Kg
213Kg
(終了)
三菱化学(株)
同社四日市事業所
(三重県四日市市)
伊藤忠商事(株)
プラズマ分解法
(PLASCON法)
H15.3.5
高濃度PCB(50%PCB)
120Kg/時(24時間)
H16.3〜H17.5
(予定)
高濃度PCB油
968t
約300t
(H16.9末現在)
三井造船(株)
同社千葉事業所
(千葉県市原市)
関西テック(株)
ゼロ・ジャパン(株)
触媒水素脱塩素化法
(Pb/C法)
−−−−−−−−−−
真空加熱分離法
(VTR法)
H15.3.11

高濃度PCB油
30Kg/日(24時間)
−−−−−−−−
容器処理
160Kg/日(24時間)

H16.2〜 (約5年間の予定)
高濃度PCB油
62,113Kg
−−−−−−
容器 上記PCB封入容器
高濃度PCB油
約100Kg
(H16.9末現在)
−−−−−−
容器100KVAコンデンサ12台(H16.9末現在)
中部電力(株)
名古屋市港区潮見町
(株)荏原製作所
アルカリ触媒分解法
(BCD法)
H15.8.1
低濃度PCB油
約22t/日(24時間)
H17.2〜(約10年間の予定)
低濃度PCB油
約60,000Kl
日本車輛製造(株)
同社衣浦製作所
(愛知県半田市)
気相水素還元法
H16.8.13
PCB油
0.144t/時(24時間)
H17.10〜(約10年間の予定)
東北電力(株)
山形県酒田市
大字宮海
日本曹達(株)
三井物産(株)
金属ナトリウム分散体法
(SD法)
−−−−−−−−−
溶剤洗浄法
H16.9.21
低濃度PCB油
12Kl/日(24時間)
−−−−−−−
容器洗浄(柱上トランス)131t/日(24時間)
低濃度PCB油
H19.4〜H27.11
(予定)
−−−−−−
容器洗浄(柱上トランス)H20.1〜H26.12(予定)
低濃度PCB油
約30,000Kl
−−−−−−
柱上トランス
約660,000台
中部電力(株)
同社 西名古屋火力発電所(愛知県海部郡)
三井物産(株)
溶剤洗浄法
H16.11.19
容器洗浄(柱上トランス) 100t/日(24時間)
(360台/日)
H19年度下期〜H27年度下期
(予定)
柱上トランス
約765,000台
中国電力(株)
同社南広島変電所
(広島市)
神鋼環境ソリューション(株)
金属ナトリウム分散体法(SP法)
H17.4.4
低濃度PCB油
25.2Kl/日
−−−−−−−
高濃度PCB油
0.2Kl/日
低濃度PCB油
−−−−−−
高濃度PCB油
低濃度PCB油
約29.000Kl
−−−−−−
高濃度PCB油
約81Kl

2005.12.24渡辺

■岡山市教委2職員を書類送検 PCB紛失虚偽報告容疑で西署
47NEWS-2014/11/05
、関係者への取材で分かっ た。「事の重大さを思うと怖くなった」などと供述しているという。 ...

環境省 平成26年10月30日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(エコシステム秋田株式会社)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
この度、エコシステム秋田株式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理 を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項 等について告示し、申請書等を告示の日から1ヶ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。この度、下記の者からの申請を受け、昨日(10 月29日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:平成26年11月28日まで)
 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができるこ ととされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:平成26年12月12日まで)
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 秋田県大館市花岡町字堤沢42番地
 エコシステム秋田株式会社  代表取締役 代表取締役 村上 学
(2)施設設置場所
 秋田県大館市花岡町字滝ノ沢6番1外40筆
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
>詳細は〜
(意見書提出期限:平成26年12月12日まで)

エコシステム秋田は、すでに2011年11月に微量PCB絶縁油の無害化処理施設として認定済
今回は、低濃度PCB含有廃棄物等の焼却処理の認定申請?!

エコシステム秋田
平成20年11・12月に、
○ロータリーキルン式焼却炉(1,100℃以上)で変圧器、OFケーブル、絶縁油【実証試験済
平成22年3月に、
○ロータリーキルン式焼却炉(850以上)で、変圧器、OFケーブル、絶縁油【実証試験済

PCB廃棄物の焼却施設
微量PCB絶縁油のみの焼却施設を含めて全国で18認定施設+都道府県知事等の許可2施設
環境省:廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設一覧(平成26年9月17日現在)

認定申請中は、ユナイテッド計画(株)、オオノ開發(株)、エコシステム小坂(株)、(株)クレハ環境そしてエコシステム秋田(株)の5施設

■蛍光灯安定器破裂:PCBが漏れる−−小倉北・県警機動隊庁舎 /福岡
毎日新聞-2014/10/17


■機動隊食堂内でPCB漏れ事故 北九州、蛍光灯装置破裂 [福岡県]
西日本新聞-2014年10月17日

保釈請求 弁護士 保釈金
■保釈の意味は?|摂津署から日本環境安全事業株式会社法違反で保釈
※注意※
以下は、対応できる相談の一例です。実際の相談例ではありません。弁護士は実際の相談に対しては守秘義務を負っています。インターネット上で相談の詳細を公開することは絶対にありません。秘密が外部に漏れることはありませんので、ご安心ください。
保釈金保釈金に関して刑事専門の弁護士に聞きたいことがあります。2011年1月4日、心優という名の元配偶者が、日本環境安全事業株式会社法違反の被疑者として、摂津警察署に捕まりました。保釈を  続きを読む


Googleアラートをみて、びくりした〜
「日本環境安全事業株式会社法違反」何事かと思ったけど、
この先は、「中間貯蔵・環境安全事業株式会社法違反」となるのだけど、
どういう違反事例が考えられるのか、、

例に取り上げられるのも、煽っているのではないにせよ、ちょっとジョークがきつすぎないか、、
とはいえ、災害廃棄物広域処理では、各地で逮捕者がでたようだし、
原発事故直後のデモの時も逮捕はあったようだし、
体制にもの申すのも、反対運動も、いまの日本社会、日々刻々と不安になる、、
一応の、民主国家とはいえ、弁護士や保釈金のことも考えなければ動けなくなるのか、、、

■第32回 東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会
1 日 時:平成26年10月7日(火) 14:00 〜 16:00
2 場 所:ホテルイースト21東京 3F「永代の間」
3 議 題:
(1)東京PCB廃棄物処理施設の操業状況について
(2)廃粉末活性炭処理設備の概要について
(3)東京事業所の長期保全計画に係る基本的な考え方
(4)その他

傍聴しました〜
東京事業は、2005年7月に試運転を開始し、2005年11月に操業を開始した。当初計画では2015年3月に操業終了、
設備の撤去等であの場所は更地にして、2016年3月にはJESCO事業は完了する計画であった。
環境アセスなどでも、10年間の事業計画
それが、2023年3月末までの操業延長となった。すでに、設備を稼働してから9年以上の年月を経過している。

運転トラブル報告も、当初は、様々な想定外な搬入物、不慣れな操業からの運転不具合、そして人為ミスなどが目についたが、操業が安定してからは、配管腐食などへの対応が報告の中心となっていった。そして、今日の報告は、

3 運転時トラブル状況について
(1)水熱反応器処理液連続不合格(PCB濃度高)
(2)水熱分解設備再生熱交換器出口連絡管からの蒸気漏れ ←直管部分でスケール堆積、減肉、応力腐食割れ
(3)排気系統におけるPCB濃度「高々」
4 運転及び設備における対策や改善状況
(1)水熱分解設備の腐食について
 @混合管の更新 ←いつもの減肉部分
 A反応器底部の腐食 ←3基すべてで同一部位が減肉

と、、、これまでになく深刻におもえるトラブルばかり、
今年1月にも、配管から水蒸気噴出事故があったばかり、
今回の蒸気漏れ配管は曲がりくねった部分でもなく、溶接部分でもなく、直管の部分
経年劣化といえばそれまでだが、それでは困る。また、反応器などは取り替えはきかない。
操業が終了するまで使い続けるのである。定期的な肉盛り補修で対応といっていたが、、
こんな状況で、あと9年も操業可能なのか、、、いまがこれだと、この後どう変化するのか、
また、原因もあれこれ調べて対応はしているとはいえ、いまいちよくわからない状態
今回も、東京事業部会の議事要旨はなかった。JESCOと重工の当事者であれこれ対策を考えていても、第三者である専門家がどのように考えているのかよくわからない。

水熱酸化分解反応器の材質はインコネル690、当初は、定期点検のほかにも、六価クロムの溶出量からどの程度の腐食が進んでいるかを常に見ているように聞いたが、また、10年間の操業には十分に耐えうる溶出量とも、聞いていたが、
操業も順調になったとはいえ、まだ能力をフル稼働しているわけでもないのに、配管のみならず、反応器まで腐食が進んできては、、、「東京事業所の長期保全 計画」を策定して今後の対応に当たるということであるが、なんだか、机上の空論にならないように、その都度何か起こるたびに、原因究明も曖昧で、想定 外、、想定外の事象では困るので、、、
資料はすぐに公開されると思う〜

環境省、「日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律案の概要」の説明で、中間貯蔵施設の整備・運営管理 は、PCB廃棄物の処理とは完全に切り離しての事業、現JESCOの5事業所は、これまで通りPCB廃棄物処理事業のみを行うということを、念押しされて いた。当然のことである、PCB処理だけでも大変なことなのに、万が一にでもそんな気配があるならば大問題になる。環境省の担当課長は、新しい体制になる ためか、9月26日付けで異動があったようだ。(原子力規制組織等改革推進室から?!)


JESCO東京事業所のPCB処理技術、水熱酸化分解反応
水熱酸化分解法は高温・高圧((温度:370°C、圧力:26.5MPa)の熱水中でPCBを炭酸ナトリウムにより脱塩素化し、酸化反応により、水・食塩・二酸化炭素に分解するPCBの無害化処理技術です。

■日本環境安全事業と提携し、分割払い取扱開始(セディナ)
ペイメントナビ(payment navi) 2014/09/29

環境省>報道発表資料>
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社富山環境整備)
 株式会社富山環境整備より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、9月17日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 富山県富山市婦中町吉谷3番地3
 株式会社富山環境整備 代表取締役 松浦 英樹
(2)施設設置場所
 富山県富山市婦中町吉谷字殿山2番1外3筆、字背戸山10番4外7筆及び字大谷270番
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(イ及びロを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(ロータリーキルン式焼却炉及び固定床炉(JF炉を含む。))
(6)処理能力
 ロータリーキルン式焼却炉
 ・廃PCB等               14.4kl/日
 ・PCB汚染物又はPCB処理物    52.8t/日
 固定床炉
 ・PCB汚染物又はPCB処理物    21.84t/日
2.認定年月日
 平成26年9月17日
3.認定番号
 平成26年第6号

■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社GE)
 株式会社GEより申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者 は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。この度、下記の者からの申請に基づき、9月17日付けで認定を行いましたのでお知らせしま す。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 大阪府堺市西区築港新町一丁5番38
 株式会社GE 代表取締役 金子 文雄
(2)施設設置場所
 大阪府堺市西区築港新町一丁5番38及び三丁44番20
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(イ及びロを処理したもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の処理物)
(5)処理の方法
 焼却(ロータリーキルン及びストーカ炉燃焼方式)
(6)処理能力
 ・廃ポリ塩化ビフェニル等(粘性の高いものを除く。)   
                    7.7kl/日
 ・廃ポリ塩化ビフェニル等(粘性の高いものに限る。)
                    2.0t/日
 ・ポリ塩化ビフェニル汚染物   2.0t/日
 ・ポリ塩化ビフェニル処理物   2.0t/日
2.認定年月日
 平成26年9月17日
3.認定番号
 平成26年第7号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

富山環境整備は、2012年6月7日、2013年2月21日の認定に続き今回で3度目、
これで、あと申請中の施設は、ユナイテッド計画(株)、オオノ開發(株)、エコシステム小坂(株)、(株)クレハ環境の5社となった。

ずいぶんと認定施設が増えてきた。
焼却によるPCBの分解処理は問題ないとしても、全国各地の産廃施設、
なにごとも問題なく、安全に操業されているのかとても気にかかる。

ちなみに、都内唯一の認定施設“東京臨海リサイクルパワー(TRP)”では、東京都、江東区と環境保全協定を結び、住民代表、行政、専門家、東京電力、TRPとで地域環境委員会を設置、委員会は公開している。

■PCB廃棄物保管今も7万件 使用中300件余り処理進まず
近江毎夕新聞 2014年09月07日


■受電施設で市職員感電 米原庁舎などで1時間半停電
近江毎夕新聞 2014年09月07日


================================================================

■若戸大橋・若戸トンネル:無料化 市議会で市長、補助金充当を明言 市の出資金も検討 /福岡
毎日新聞-2014/09/10

環境省 平成26年8月29日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(株式会社クレハ環境)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。この度、クレハ環境株 式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 福島県いわき市錦町四反田30番地
 株式会社クレハ環境  代表取締役 谷口 伸幸
(2)施設設置場所
 福島県いわき市錦町落合102番2外9筆及び四反田1番4外10筆
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜

クレハ環境は、すでに2011年2月にロータリーキルン式焼却炉で、認定(廃油、その他汚染物、処理物)を受けている。2012年6月には“PPCBを含む有機顔料、化学製品製造過程の副生成物、防護具等、廃酸及び廃アルカリ”で実証試験を行っている。(PCBを含む廃棄物の焼却実証試験(平成24年6月実施分)の実施結果)次々、いろんな申請が出て来るので、どれがどうなのかよくわからない。

環境省 平成26年8月28日
■(お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(エコシステム小坂株式会社)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。この度、エコシステム 小坂株式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
  秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部60番地1
  エコシステム小坂株式会社  代表取締役 小笠原 滋
(2)施設設置場所
 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字杉沢89番4外10筆
(3)施設の種類
 ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜

エコシステム小坂は、2013年7月に流動床炉(850℃以上)で“橋梁の塗膜くず、塗膜剥離時に発生した養生材(防護具類、シート、ウエス等)及び研磨材”の実証試験を行っている。(低濃度PCB廃棄物の焼却実証試験(平成25年7月実施分) の実施結果

エコシステムグループ
エコシステム秋田は、すでに2011年11月に認定(廃油)
エコシステム山陽は、岡山県の許可(トランス・コンデンサ等その他汚染物)

環境省のサイトをみたら、岡山県倉敷市の許可で
水島エコワークス株式会社(廃油、処理物)が増えていた〜
(水島エコワークスはサーモセレクトのガス化溶融炉)

室蘭市「PCB廃棄物処理等に係る広域啓発業務」の公募型プロポーザル方式による企画提案書の募集について

室蘭市
■「PCB廃棄物処理等に係る広域啓発業務」の公募型プロポーザル方式による企画提案書の募集について
公募スケジュール
【説明会】
平成26年8月27日(水曜日)午後2時
【質問の受付、実施要領等の交付、参加表明書の提出期限】
平成26年8月29日(金曜日)午後5時15分まで
【企画提案書の提出期限】
平成26年9月2日(火曜日)午後5時15分まで
【ヒアリング(選考委員会)】
平成26年9月4日(水曜日)午前10時
【選定結果の通知、契約締結】
平成26年9月上旬

室蘭市
●PCB廃棄物処理等に係る広域啓発業務仕様書
1.業務概要
業 務 名:平成26年度PCB廃棄物処理等に係る広域啓発業務
履行期間:契約締結から平成26年11月14日
2.目的及び概要
室蘭市のPCB廃棄物の拠点的広域処理に関する取組や貢献が全体としてPCB廃棄物排出県に理解・評価されていると言い難い状況にあり、地元と排出県との 人的・経済的交流にも繋がっていない現状がある。そのため、室蘭市におけるPCB廃棄物処理をはじめとする環境・ものづくり産業や高度な廃棄物処理、これ らにより保全されている自然景観等への理解を深め、排出県との人的・経済的交流、排出者による処理状況の確認を促進するため、PCB廃棄物排出県におい て、室蘭におけるPCB廃棄物処理をはじめとする環境産業等に係る啓発を実施し、全国におけるPCB廃棄物処理の円滑化を図る。平成26年度は、北海道 PCB 廃棄物処理事業に係る広域協議会において、山形県から提案があった「やまがた環境展2014」への出展を行う。

ほんとうにそうですね〜
“取組や貢献が全体としてPCB廃棄物排出県に理解・評価されていると言い難い状況にあり”
PCB処理施設(全国5ヶ所での広域処理)に限らず、いわゆる迷惑施設、苦渋の決断にしろなんにしろ、疎んじられることはあれど、あまり評価はされていない。

PCB処理先発の北九州市、環境展かエコプロダクツ展だかで、いつも出展して啓発活動をしていたので、その都度、立ち寄り、いろんな情報が収集できた。やはり、積極的なアピールも必要なのだろう、、

■若戸大橋:無料化に北九州市が基金創設へ PCB補助金で
毎日新聞 2014/08/20


■若戸大橋・若戸トンネル:無料化へPCB補助金活用検討 /福岡
毎日新聞-2014/08/28

================================================================

■ 和市の浄水場でPCB廃棄物を誤処分 職員に戒告の懲戒処分(写真付)
和歌山放送 2014/08/20

================================================================

日本環境化学会
特定非営利活動法人環境測定品質管理センター主催 講演会

《PCB対策の進展と低濃度PCB汚染物の分析法》
PCB処理も着実に進められていますが,POP条約対応もあり,もれなく実施するとともに,今後一段と加速が必要となっています。環境省のお話をお聴きす るとともに,対策の基本となる分析法の実際についての講演会を企画しました。低濃度PCB汚染物の分析法は,環境省より告示されていますが,今般新しく なった第2版をお披露目することとなります。是非、御参加ください。
●詳細
日 時:2014年10月3日(金)13時00分〜16時20分 ...

■ 低濃度PCB廃棄物の紛失について
豊田市 2014/07/31
廃棄物対策課の現地立入り調査により、中切水源配水場(上下水道局所管)で保管している低濃度PCB廃棄物の紛失が発覚しました。
1.紛失廃棄物
 低圧コンデンサ6個(推定5kg/個 程度、濃度1,400mg/kg)
2.保管場所
 中切水源配水場(畝部東町)
3.紛失原因
 産業廃棄物として誤って搬出したと思われる。
4.紛失の経緯と対応
詳細は〜

■関電ジオレ、PCB汚染土壌処理事業に参入−尼崎市から許可取得
電気新聞-2014/07/22

■岡山の中学でPCB紛失し虚偽報告 市教委、担当職員処分も検討
MSN産経ニュース-2014/07/19


■PCB機器紛失し虚偽の届け出 岡山市教委、職員2人処分検討
山陽新聞 2014/07/19


■PCB:誤廃棄か 職員が虚偽報告−−岡山市教委 /岡山
毎日新聞-2014/07/19

■山形銀、山形大発ベンチャーに投資 有毒物質の無害化事業で
日本経済新聞-2014/07/01
生物で無害にする事業に取り組む同社を支援する。ファンドを通じ3000万円を投資する。リスクマネーで新産業 ..

■山形大発ベンチャーに山形銀ファンドが投資
MSN産経ニュース-2014/07/02

関連(本ブログ)
■「微量PCB無害化処理システム」開発についてのお知らせ(KYB株式会社)(2014年06月25日)
■微生物でPCB無害化、17年実用化めざす 米沢・アプリザイム、環境省に認可申請へ(2014年01月11日)

■栃木県、残有PCB処理本格化 残有40トンを3分の2に
下野新聞-2014/06/29

ちょっとびっくり
はやいな〜


一方、企業のPCB処理、どの程度進んでいるのか?
JESCO全国5ヶ所のPCB処理施設、どういう優先順位で進んでいるのか?

見方はさっぱりわからないが、6月株主総会の企業も多く、特別損失(環境対策引当金繰入額)がGoogleアラートで入ってくる〜

NTT西日本
■(参考資料)PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理に伴う特別損失(環境対策引当金繰入額)を考慮した損益状況
平成25年度決算において計上したPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理に伴う特別損失(環境対策引当金繰入額)6,087百万円のうち、電気通信事業相当4,412百万円を営業費用に含めた場合の利益への影響。

NTT東日本
■(参考資料)PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理に伴う特別損失(環境対策引当金繰入額)を考慮した損益状況
※平成25年度決算において計上したPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理に伴う特別損失(環境対策引当金繰入額)3,382百万円のうち、電気通信事業相当2,659百万円を営業費用に含めた場合の利益への影響。

2007年に「特別損失を計上」を調べたとき、
JFEホールディングス:126億円、JFEスチール:94億円、三菱重工:43億円、日新電気:22億円、日立金属:10億円、日立電線:9億円、他に数億円クラスは軒並みだった。

KYB株式会社 2014/06/25
■「微量PCB無害化処理システム」開発についてのお知らせ
当社は独立行政法人科学技術振興機構が推進している産学協同実用化開発事業に「微量PCB無害化処理システム」が正式採択されたのを受け、下記のとおり開発を開始致します。

ほんとうに微生物で無害化処理出来るのだろうか?!
専門的なことがわからないだけに、疑問と期待と、、


関連(本ブログ)
■微生物でPCB無害化、17年実用化めざす 米沢・アプリザイム、環境省に認可申請へ(2014年01月11日)


■KYB、PCB処理システム開発へ−微生物酵素触媒を使用
日刊工業新聞-2014/06/27

環境省 2014/06/17
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(お知らせ)(オオノ開發株式会社)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。この度、オオノ開發株 式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 愛媛県松山市北梅本町甲184番地
 オオノ開發株式会社 代表取締役 大野 照旺
(2)施設設置場所
 愛媛県東温市河之内字大小屋乙628番37並びに字北引岩乙815番6及び45並びに字仙道休乙857番3及び858番2並びに松山市北梅本町甲184番地
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
(1)縦覧場所
詳細は〜


オオノ開發、2014NEW環境展(N-EXPO 2014 TOKYO)に出展していた。すでに2014年2月27日に、ロータリーキルンで廃PCB油、PCB汚染物及びPCB処理物(ドラム缶に限る。)で認定を とっているが、、トランスやコンデンサなどでも追加認定の予定といっていたのでおそらくその申請か〜 処理方法も、ロータリーキルンではなく??キルン? とか、トランスやコンデンサをベルトコンベアーに乗せてそのまま炉に入れる方式のようだ〜

■東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会(臨時)
1 日 時:平成26年6月11日(水) 9:00 〜 11:00
2 場 所:東陽セントラルホール
3 議 題:(1)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について
      (2)その他

いつもより少しばかり傍聴者が多かった〜
環境省から、基本計画の変更について説明があった。
あいさつも、せつめいも、いつもかちんとくる「このままだと処理終了が平成49年までかかるところを、処理体制の見直しで前倒し云々〜」だけではなく、き ちんと「当初計画の10年延長」という文言も何度か入れていたので、前の約束を全て忘れてしまったわけではないのだと少し安堵した。なにしろ、あて職の委 員さんは、毎年交替するので、施設建設時のお約束も、処理施設の概要も、処理方式も、過去の事故やトラブルも、まっさら状態なので、その時時の言葉だけで 判断、納得されるので。しかし、納得いかないという意見(要望)もでてきたりで、、、、どうなることかと、、、コミュニケーション不足といえばそれまでだ が、しかし、とりあえずこれで計画変更の了承ということなのだろう。JESCO側も、東京事業所長他のメンバー変更があったようだ〜

■ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理計画スピードアップ 12年前倒し
環境ビジネスオンライン 2014/06/10
..

なんだか、この記事だけ読むと、
環境省も、JESCOも、ずいぶんがんばっているんだと、、
もちろんがんばってはいるのだが、
環境省の、目くらまし戦法、
スピードアップ 12年前倒しとはいえ、
本来の約束の処理期限よりも10年の延長である。
JESCO東京事業は2015年3月の操業終了予定であった
そして、東京事業は安定器の処理も行うはずの施設だった、
いろんな見込み違いの結果の処理期限延長と他事業所への依存
なにはともあれ、安全第一に処理を進めるしかないのだが、、

☆宮古市「浄土ヶ浜ターミナルビル解体工事に係る低濃度PCB含有廃棄物の誤処分につい」【誤処分されたトランス】より転載

■宮古でトランス行方不明 /岩手
毎日新聞-2014/06/07


宮古市 更新日: 2014年6月13日
■浄土ヶ浜ターミナルビル解体工事に係る低濃度PCB含有廃棄物の誤処分について
【誤処分されたトランス】
種類 製造者 製造年 型式 製造番号 油量 重量 PCB濃度
高圧トランス 愛知電機株式会社 1974年 SSO-CL 008458 95L 307kg 3.5mg/kg
☆環境省「参考 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画変更のポイント」より

環境省 平成26年6月6日
■(お知らせ)ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づくポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について
 ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法第6条に基づくポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について、本日告示しましたのでお知らせします。
1.変更の背景
 ・ポリ塩化ビフェニル(以下「PCB」という。)は、日本環境安全事業(株)(JESCO)を活用し、処理施設が整備され、平成16年に北九州事業から処理を開始。
 ・平成24年度末時点の処理進捗率は、高圧トランス等が56%、高圧コンデンサ等が44%。 安定器等・汚染物は、平成21年に北九州事業、平成25年に北海道事業において処理を開始。
 ・しかしながら、JESCOによる世界でも類を見ない大規模な化学処理方式による処理は、処理開始後に明らかとなった課題への対応等により、当初予定していた平成28年3月までの事業の完了が困難な状況。
2.変更の主な内容
(1)今後の処理体制
 ○高圧トランス・コンデンサ等及び安定器等・汚染物
  ・安全操業を第一としつつ、一日でも早期に処理
  ・JESCOの5事業所の長所を生かし、処理能力を相互に活用
  ・安定器等・汚染物の処理については、北九州事業所及び北海道事業所を活用
  ・計画的処理完了期限、事業終了準備期間を設け、最長でも平成37年度までに処理を完了
 ○微量PCB汚染廃電気機器等
  環境大臣による無害化認定制度、都道府県知事の許可制度を活用
 ○低濃度PCB廃棄物
  環境大臣による無害化認定制度を活用
(2)主な取組
 ○JESCOにおける安全を第一とした適正かつ確実な処理
  施設の経年劣化を考慮し、長期設備保全計画の策定とこれに基づく設備の点検・補修・更新(国による資金の補助)、日常的な工程改善
 ○一日でも早い処理完了に向けた処理促進策
  ・都道府県市、国、JESCO、電気保安関係の事業者等が協力し、未処理事業者の一覧表の作成、処理時期の確認及び計画的処理完了期限内の処理に向けた必要な指導等の実施
  ・処理費用の負担能力が低い保管事業者への支援及び意図的に処理委託を行わない者への対策検討
 ○微量PCB汚染廃電気機器等の処理
  処理がさらに合理的に進むよう検討(課電自然循環洗浄法等)
  (1)、(2)により、現状では平成49年度まで必要な高濃度PCBの処理期間を、平成37年度までに短縮し、ストックホルム条約で求められている年限(平成40年)までに処理を完了することが可能。
3.変更後のポリ塩化ビフェニル処理基本計画
  別添のとおり
添付資料
・別添 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画[PDF 235.4 KB]
・参考 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画変更のポイント[PDF 390.3 KB]



■PCB:北九州市処理延長 環境省官房長が感謝 若戸大橋無料化、財政措置は「真摯に対応」 /福岡
毎日新聞 2014/06/03

■PCB:北九州市議会環境建設委、処理延長の反対陳情不採択 /福岡
毎日新聞 2014/05/30


■環境科学館に図書館併設も 室蘭市、18年度完成目指す
北海道新聞-2014/05/31

環境省 平成26年5月29日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(お知らせ)(株式会社GE)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、株式会社GEより、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理 を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項 等について告示し、申請書等を告示の日から1ヶ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。
 この度、下記の者からの申請を受け、本日(5月29日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:平成26年6月30日まで)
 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができるこ ととされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:平成26年7月13日まで)

1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 大阪府堺市西区築港新町1丁5番38
 株式会社GE  代表取締役 金子 文雄
(2)施設設置場所
 大阪府堺市西区築港新町1丁5番38及び3丁44番20
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜

続々と認定申請〜
認定済みは17社(環境省「無害化処理認定施設」平成26年5月8日現在)
申請中はユナイテッド計画、富山環境整備(追加?)
産廃施設が続々とPCB処理施設になる、
運転や環境面の安全管理はしっかりとされているのか、監視体制も万全なのかとても気になる。

環境省 平成26年5月27日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(お知らせ)(株式会社富山環境整備)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、株式会社富山環境整備より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理 を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項 等について告示し、申請書等を告示の日から1ヶ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。
 この度、下記の者からの申請を受け、本日(5月27日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:平成26年6月26日まで)
 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することがで きることとされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:平成26年7月10日まで)
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 富山県富山市婦中町吉谷3番地3
 株式会社富山環境整備 代表取締役 松浦 英樹
(2)施設設置場所
 富山県富山市婦中町吉谷字殿山2番1外3筆、字背戸山10番4外7筆及び字大谷270番
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜


富山環境整備はすでに平成25年2月21日に認定されているが?!
JESCO東京事業所も、昨年度、保護具、活性炭、木材、紙類などの二次廃棄物等(低濃度)の処理を委託している。


●低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社富山環境整備)(お知らせ
処理の方法:焼却(ロータリーキルン式焼却炉及び固定床炉(二次室を含む。))
処理能力
[1] ロータリーキルン炉
○ 廃PCB等 14.4kl/日
○ PCB汚染物又はPCB処理物 52.8t/日
[2] 固定床炉
○ PCB汚染物又はPCB処理物 14.56t/日

別の処理方法の申請なのだろうか?
申請時には施設の種類は焼却施設とだけで、処理方法の記載はないので??

■PCB使用の全施設総点検へ
経済の伝書鳩 2014/05/26掲載(北見市/社会)
北見市の電気機器廃棄物放置

「PCB入り電気機器100台余」
使用中が多いのだ〜
平成21年度 PCB保管・使用事業場で北見市を検索すると80件の事業場がヒット
民間企業以外の官公庁などの届出を抜き出してみた〜
届出では使用中のPCB製品はないことになっている



破綻した国策の後始末(動画)
2014年5月24日(土)10時より、福岡県北九州市の生涯学習総合センターで原田和明氏講演会「北九州市がPCB追加受け入れ容認 どうなる?破綻した国策の後始末」が行われた。有害なPCB(ポリ塩化ビフェニール)の無害化処理が全国5か所で行われているが、処理が遅れている。環境 省は北九州市・室蘭市に対して追加処理の受け入れを要請し、北九州市の北橋市長は4月、石原環境相に対し、これに応じることを表明している。
■Ustream録画(10:07〜 1時間21分)
講演 原田和明氏(大学職員)
日時 2014年5月24日(土)10:00〜
場所 生涯学習総合センター(北九州市小倉北区)

IWJのUstream無料配信、原発問題などいつもありがたくみさせてもらっている。今や、国会中継のみならず、地方自治体の議会、国の検討会などの中継や録画の公開もあり、とても便利な世の中になった。

原田和明氏の講演、前回の「日本のPCB処理は破綻している」に引き続き、どういう内容か気になったので、IWJのUstreamをみてしまった。

・・・・ものごと、いろんな考え方はできるので、それはそれでそういうものだとは思うのだが。環境省、JESCOと、PCB処理について、こうも批判的 に、ひとつの部分を取り出して、そこだけをクローズアップしてみると、そこだけしかみえないし、、、ものごとの見方考え方いろいろ〜

PCB処理事業に関して、勘違いされているかと思える部分も多かったが、あえてそういうふうに捻っているともおもえるし、、、結局は、JESCOの化学分 解処理は破綻したと結びつけたかったのか?! 東京事業も、今年1月のトラブルで処理を停止したものの、そのあとは運転を再開しているのだが〜 講師は、 東京事業は停止中で処理ができないので、(低濃度の二次廃棄物)民間事業者に横流し(外部払い出し)で処理をしているふう的に話していた。高濃度PCB、 低濃度PCB、微量PCBの処理と、トランスやコンデンサの処理と安定器や汚染物の処理、低濃度の二次廃棄物の処理、ごっちゃに話すと聞いている人には、 なんと滅茶苦茶なことをしているのだとおもわれるだろうな〜と、、それが狙いなのかもしれないが、意図までは読み取れなかった、



関連(本ブログ)
■【福岡】「日本のPCB処理は破綻している」 〜原田和明氏講演(2013年10月02日)


■記者有情:タイミング /福岡
毎日新聞-2014/05/21

■北海道PCB廃棄物処理事業報告会
hokkaido.lg.jp 
室蘭市で日本環境安全事業株式会社(JESCO)が実施している北海道PCB廃棄物処理事業の処理状況などに関する報告会を開催します。
 ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物は、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」により、PCB廃棄物を保管している事業者が平成38年度末までに処理することが義務付けられています。
 JESCO北海道事業所では、これまで北海道及び東北地域など15県の高圧トランス・コンデンサや蛍光灯安定器などの処理を進めてきたところです。
 また、昨年10月には、環境省から新たに東京都など1都3県の安定器などの受入れを含むPCB廃棄物処理基本計画の変更について、室蘭市及び北海道に要 請があったことから、住民の方々のご意見なども伺いながら検討を進めてまいりましたが、本年4月に正式に受諾することといたしました。
 このたび、北海道PCB廃棄物処理事業への理解を深めていただきたく、PCB廃棄物の処理状況などに関する報告会を次のとおり開催いたしますので、是非、ご参加ください。

◆日 時:平成26年5月29日(木)14:30〜16:30
◆場 所:室蘭市市民会館 2階会議室(室蘭市輪西町2−5−1)
◆対象者:室蘭市民をはじめとした道民の方
◆参 加:参加料は無料です。(定員は100名)
 事前申し込みの必要はありません。当日会場に直接お越しください。
◆内 容:
1 北海道PCB廃棄物処理事業の現況について
2 環境モニタリングの概要と結果について
3 PCB廃棄物処理基本計画の改定について
4 質疑応答
◆主 催:北海道・室蘭市・日本環境安全事業株式会社


北九州
■記者有情:タイミング /福岡
毎日新聞-2014/05/21

■PCB廃棄物を放置
経済の伝書鳩 2014/05/23掲載(北見市/社会)
北見市が行政指導受ける


■北見市のPCB問題
経済の伝書鳩 2014/05/23掲載(北見市/社会)
詳細は〜

環境省 平成26年5月22日
■(お知らせ)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について
平成26年4月24日(木)〜平成26年5月7日(水)までの間に実施したポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画(以下「基本計画」という。)に盛り込むべき主な内容に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についてお知らせします。
頂いた25件の御意見のうち、2件の御意見については新たに基本計画に盛り込むこととし、13件の御意見については基本計画に盛り込むこととしていた項目についてのものでした。
1.意見募集の結果及びそれに対する考え方
(1)意見募集対象
 「(お知らせ)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容に対する意見の募集について」(http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18057
(2)意見募集期間
  平成26年4月24日(木)〜平成26年5月7日(水)
(3)意見募集の周知方法
 電子政府の窓口(e-Gov)、環境省ホームページにおいて関係資料を掲載
(4)意見提出方法
  電子メール、郵送、ファクシミリ、e-Gov
(5)意見提出者数 
  14団体・個人
(6)延べ意見数
  25件
(7)頂いた御意見の概要及びこれに対する考え方
  別添のとおり
添付資料
別添[PDF 28.3 KB]

ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容に対する御意見及びそれに対する考え方について
意見募集期間:平成26 年4月24 日〜平成26 年5月7日
意見提出者数:14
御意見数:25 件
基本計画に新たに盛り込むこととした御意見(◎):2件
基本計画に盛り込むこととしていた御意見(○):13 件
基本計画に盛り込むことが困難な御意見(×):5件
環境省への御質問(◇):1件
基本計画と直接関係がない御意見(―):4件

25件の意見それぞれ◎ ○ × ◇ ― がふってある。
例 ↓↓(抜粋)

9 ×
御意見の概要
安定器については無害化処理認定施設に
おいて焼却処理するよう検討すべき。
御意見に対する考え方
安定器に含まれる絶縁油には高濃度のPC
Bが含まれており、無害化処理認定施設で
の処理の対象とはなっていません。
詳細は〜 別添[PDF 28.3 KB]

新しい「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」は5月末には告示されるようだ〜
☆日テレ「浮穴高校の有害廃棄物紛失(愛媛県)」より転載

■上浮穴高校の有害廃棄物紛失(愛媛県)
日テレNEWS24-2014/05/16


■上浮穴高 PCB廃棄物紛失・久万高原町
愛媛新聞-2014/05/17


高圧コンデンサ 1台紛失で、
安定器 6個は確認できたのだろうか?!



環境省 平成21年度 PCB保管・使用事業場検索
No 事業場名称 所在地
1 愛媛県立上浮穴高等学校 愛媛県久万高原町
■H21年度末現在 保管中の廃棄物
データ件数:2件
No 廃棄物番号 廃棄物種類 数量 製造者 容量
1 1 高圧コンデンサ 1台 東京芝浦電気(株) 20KVA
2 2〜7 安定器 6個 三菱電機(株) 60*110*35

■H21年度末現在 使用中のPCB製品
該当するデータは、ありません

■PCB処理加速へ 環境省が新計画案
NHK-2014/05/14


収集・運搬も広範になって、
当初、10年の暫定施設も延長となって、経年劣化の老朽化、
技術を過信することなく、安全管理を確実に、
いろいろあるが、とにもかくにも大きな事故が起きないことを願うのみ、
負の遺産、PCB廃棄物の全廃に向けて、計画の実行あるのみ、



■PCB:北九州市、処理延長受け入れ 国へ提出の要望、環境連絡会に説明 /福岡
毎日新聞-2014/05/16


■PCB廃棄物処理期限、10年延長へ
電気新聞-2014/05/14

環境省 平成26年5月8日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(お知らせ)
 株式会社かんでんエンジニアリングより申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
 大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
 株式会社かんでんエンジニアリング 代表取締役 畑中 利勝
(2)施設設置場所
 ・兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑字大阪谷1073番及び字柏木谷1085番2
 ・大阪府阪南市尾崎町5丁目213番、215番1、215番9、216番1、302番及び1115番
 ・京都府京都市右京区京北細野町栢尾谷7番1及び7番4
(3)施設の種類
 ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号)第2条の4第5号ロに規定するポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、電気機器又はOF ケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによっ て汚染されたもの
(5)処理の方法
 洗浄(溶剤循環洗浄法(常温条件))
(6)処理能力
 洗浄施設1基につき、変圧器(抜油済みであって、(4)に掲げるものに限る。)を最大1台/日
2.認定年月日
 平成26年5月8日
3.認定番号
 平成26年第5号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

■ダイセキ環境ソリューション PCB廃棄の課題解決 相談事業を開始
中部経済新聞-2014/05/08


これまでのPCB廃棄物の「譲渡及び譲受けの制限」(原則禁止)から、、施行規則の一部を改正する省令でこう いうこともOKとなったということ?! さっそくの「PCBを含む電気機器の預かり・保管などの請け負い」ビジネス?! 紛失や誤廃棄の未然防止にはなる のか、、先ずは、微量PCB廃棄物の実態把握のためにも、分析でPCB廃棄物かどうかの確定を優先させてほしい。

●株式会社ダイセキ環境ソリューション


関連(本ブログ)
■「PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」の公布(2014年02月28日)
■(お知らせ)ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について
2.譲受け・譲渡しに係る規定の改正について
2−2.改正の内容
PCB特措法施行規則第8条に以下を追加する。
ポリ塩化ビフェニル廃棄物を保管する事業者等が当該ポリ塩化ビフェニル廃
棄物の処理を委託する場合であって、次に掲げる場合
@ 特別管理産業廃棄物収集運搬業者、特別管理産業廃棄物処分業者に譲り渡す場合
A 特別管理産業廃棄物収集運搬業者、特別管理産業廃棄物処分業者が譲り受ける場合
B 無害化認定業者に譲り渡す場合
C 無害化認定業者が譲り受ける場合


■ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法
(譲渡し及び譲受けの制限)
第十一条  何人も、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の確実かつ適正な処理に支障を及ぼすおそれがないものとして環境省令で定める場合のほか、ポリ塩化ビフェニル廃棄物を譲り渡し、又は譲り受けてはならない。


■ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則
(平成十三年六月二十二日環境省令第二十三号)
最終改正:平成二六年二月二八日環境省令第三号
(譲渡し及び譲受けの制限)
第八条  法第十一条 の環境省令で定める場合は、次に掲げる場合とする。
一 地方公共団体に譲り渡す場合
二 地方公共団体が譲り受ける場合
三  事業者又は特別管理産業廃棄物収集運搬業者(廃棄物処理法第十四条の四第十二項 に規定する特別管理産業廃棄物収集運搬業者をいい、以下「収集運搬業者」という。)若しくは特別管理産業廃棄物処分業者(同項 に規定する特別管理産業廃棄物処分業者をいい、以下「処分業者」という。)がポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理を委託する場合であって、次に掲げる場合
イ 事業者がそのポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理を廃棄物処理法第十二条の二第五項 及び第六項 の規定に従って収集運搬業者若しくは処分業者又は無害化処理認定業者(同法第十八条第二項 に規定する無害化処理認定業者をいう。以下同じ。)に委託する場合
ロ 収集運搬業者が、事業者から委託を受けたポリ塩化ビフェニル廃棄物の収集又は運搬を、処分業者が、事業者から委託を受けたポリ塩化ビフェニル廃棄物の処分を、それぞれ廃棄物処理法第十四条の四第十六項 ただし書の規定に従って委託する場合
ハ 処分業者が廃棄物処理法第十二条第五項 に規定する中間処理産業廃棄物の処理を同法第十二条の二第五項 及び第六項 の規定に従って収集運搬業者若しくは処分業者又は無害化処理認定業者に委託する場合
四  収集運搬業者又は無害化処理認定業者が、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の収集又は運搬を、処分業者又は無害化処理認定業者が、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処分を、それぞれ廃棄物処理法第十四条の四第十五項 の規定に従って受託する場合
五 ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理技術の試験研究又は処理施設における試運転を目的とする場合であって、次に掲げる場合
イ 都道府県知事が認めた場合
ロ 日本環境安全事業株式会社に譲り渡す場合
ハ 日本環境安全事業株式会社が譲り受ける場合
六  事業者が確実かつ適正にポリ塩化ビフェニル廃棄物を保管することができなくなったと都道府県知事が認めた場合であって、次に掲げる場合
イ 当該ポリ塩化ビフェニル廃棄物を確実かつ適正に処理する十分な意思と能力を有する者として都道府県知事が認める者に譲り渡す場合
ロ 当該ポリ塩化ビフェニル廃棄物を確実かつ適正に処理する十分な意思と能力を有する者として都道府県知事が認める者が譲り受ける場合

■ PCB:北九州市、処理延長受け入れ 北九州環境団体、市長らに抗議文 /福岡
毎日新聞 2014/05/03


北九州市
■PCB廃棄物処理に関する国からの要請の受入れについて(平成26年4月23日、5月1日更新)
 本日、北橋市長が石原環境大臣に対し、PCB処理の見直しについての国の検討要請に対する条件を提示したところ、環境大臣からは、条件を承諾し、万全を尽くして対応する旨の回答がありました。
 これを受け、市として国の要請を受け入れる決断をいたしました。
・PCB処理の見直しに関する要請受入れに当たっての市長声明(PDF形式:164KB)
・PCB廃棄物処理の見直しに関する国の要請受入れについて【概要資料】(PDF形式:125KB)
・要請に対して市民から寄せられた意見及び市の考え方(PDF形式:115KB)
 北九州市長から環境大臣に提出した条件書
・「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について(回答)」(PDF形式:459KB)
 環境大臣から北九州市長に対する回答書
・「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について」(PDF形式:596KB) 

■有害物質のPCB廃棄物を紛失 伊賀市が公表
YOU 2014/05/02


微量PCBと書いていないので、高濃度PCB廃棄物ということなのだろうか?
三重県はJESCO豊田事業所エリア、まだまだ三重県分までは処理が捗っていないのか、せっかく長年にわたり保管していたものを、順番待ちも残り少なく なって、処理間近になっての誤廃棄や紛失では、、、処理の遅れは紛れもない事実ではあるが、それでも、安全第一に確実に進めるしかない。


2014/05/03 追記
↓↓JESCOに出せる段になってはじめて不明に気がついた
■PCB廃棄物を紛失 伊賀市陳謝、ずさん管理
伊勢新聞 2014/05/03


■ PCB廃棄物:紛失 伊賀市、1年半気付かず /三重
毎日新聞 2014/05/03


■ PCB廃棄物紛失 県が立ち入り調査 伊賀市
YOU 2014/05/08



三重県 平成26年5月3日
■伊賀市役所におけるポリ塩化ビフェニル廃棄物(廃高圧コンデンサ)の紛失


最近は、Googleアラートで、官公庁のPCB廃棄物の入札情報なども頻繁に入ってくるので、順調に進んでいる、、と、喜んでいたが〜 
今日は、鹿児島大学の低濃度PCB廃棄物処理業務 一式の
防衛省(陸上自衛隊九州補給処内)のポリ塩化ビフェニル廃棄物収集運搬業務 など、、


環境省の「平成21年度 PCB保管・使用事業場検索」で検索すると
データ件数:10件となっているが?!

事業場名称: 伊賀市
所在地: 三重県伊賀市

■H21年度末現在 保管中の廃棄物
データ件数:10件
No 廃棄物番号 廃棄物種類 数量 製造者 容量
1 高圧トランス 1台 その他未判別 未設定
2 安定器 3個 東京芝浦電気(株) 未設定
3 安定器 2個 東京芝浦電気(株) 未設定
4 安定器 18個 東京芝浦電気(株) 未設定
5 安定器 3個 東京芝浦電気(株) 未設定
6 安定器 18個 東京芝浦電気(株) 未設定
7 安定器 23個 東京芝浦電気(株) 未設定
8 安定器 21個 東京芝浦電気(株) 未設定
9 高圧コンデンサ 1台 松下電器産業(株) 未設定
10 高圧コンデンサ 1台 未設定

■H21年度末現在 使用中のPCB製品
該当するデータは、ありません

事業場名称: 伊賀市役所 上野支所はデータ件数:56件

室蘭市
■北海道PCB廃棄物処理事業における事業変更要請に係る受け入れについて、お知らせします
 室蘭市では、平成25年10月25日に環境省から東京事業エリアの安定器等・汚染物の受け入れと処理期限の延長などの検討要請があり、市民説明会や議会 論議を重ね検討を行ってきましたが、次の条件を国が承認することを前提として受け入れを決定しました。国からは平成26年4月25日に条件を承諾する旨の 回答がありました。
環境省からの検討要請(平成25年10月)
 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について(PDF:807KB)
事業変更要請に係る受け入れ条件
 北海道PCB廃棄物処理事業における事業変更要請に係る受け入れ条件(PDF:9KB)
環境省からの回答(平成26年4月)
 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について(PDF:579KB)

北海道PCB廃棄物処理事業における事業変更要請に係る受け入れ条件
1.安全性の確保とともに、確実な事業推進
今般の事業変更は大幅な期間延長と処理地域の拡大を伴うことから、安全性を最優先に地域不安に配慮した事業をすすめること。
国や関係自治体においては、さらなる未処理PCB廃棄物の把握、関係業者への指導、料金負担の弾力的な対応等を行い期限内で事業を終了し、再延長は行わないこと。
PCB処理事業の事故等を原因とする事案が生じた場合、事業主体者とともに責任ある対処を行うこと。
2.廃棄物排出県等によるPCB関連事業の展開
排出者責任や行政指導に鑑みた関係者の施設視察や研修会の開催等、国として必要な施策を講じること。
3.本市が取り組む環境関連事業への協力
本市における公共施設においての省エネ事業、環境学習施設の整備、その他環境関連事業に係る中長期の施策やプロジェクトの推進について支援策を講じること。
4.その他
事業終了後の処理施設の有効活用策について、北海道、市と連携して調査・検討を行うこと。
受け入れ条件のほか、PCB関連で国に要望している他省庁に関する事案についての配慮。

環境省 平成26年4月28日
■(お知らせ)第12回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について
 「第12回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」を下記のとおり開催しますのでお知らせします。
1. 日時  平成26年5月13日(火)17:00〜
2. 場所  砂防会館 別館1階 淀・信濃
(東京都千代田区平河町2-7-5  地図:http://www.sabo.or.jp/map.htm
3. 議題(予定)
○ 今後のPCB廃棄物処理の推進策について
4.傍聴の手続
詳細は〜

■ 室蘭市長、PCB処理増量を受諾 国に回答
(共同通信) 2014年4月25日(金)
 石原環境相(右)と握手を交わす北海道室蘭市の青山剛市長=25日午後、環境省

環境省 2014/04/24
■ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容に対する意見の募集について
 環境省では、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更に関し、別添の「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容について」(以 下「別添資料」という。)に記載された拠点的広域処理施設の処理体制及び処理期間について、当該処理施設が立地している自治体に対し、昨年10月下旬以降 に検討を要請しています。加えて、環境省において開催している「PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」においても、本年2月28日に別添資料につ いて検討したところです。
 これらの検討に加えて、別添資料について、広く国民の皆様から意見をお聞きするため、平成26年4月24日(木)から平成26年5月7日(水)までの間、意見の募集を実施いたします。
詳細は〜
添付資料
別添資料[PDF 318.4 KB]

■PCB処理:期間延長、北九州市長が受け入れ表明
毎日新聞-2014/04/23
環境省が毒性の強いポリ塩化ビフェニール(PCB)無害化処理の期間延長を北九州市に要請していた問題で、北橋健治市長は23日、環境

■北九州市、PCB処理延長 [福岡県]
西日本新聞-2014/04/23


■PCB:北九州市、処理受け入れ 輸送路安全確保で国財政措置 市長「若戸無料化へ知恵絞る」 /福岡
mainichi.jp 2014/04/24

■低濃度PCB焼却開始 JX金属苫小牧ケミカルが道内初
苫小牧民報-4 時間前


処理の方法:焼却(ロータリーキルン式焼却炉及び固定床炉)

JX金属苫小牧ケミカル
■低濃度PCB廃棄物の無害化処理(環境大臣認定番号平成26年第4号)

■PCB:市民「安全の徹底を」 北九州市、追加処理受け入れ /福岡
毎日新聞-2014/04/19


■PCB:北九州市、6000トン受け入れへ 国の要請で
毎日新聞-2014/04/18

■北九州市、PCB処理受け入れ条件提示へ
西日本新聞 2014/04/18

首都高速道路の「低濃度PCBを含む塗膜片等廃棄物の運搬及び処理」入札

入札公告がでている〜
ということは、全ての塗り替えが終わったということだろうか?
首都高の工事、火災もしばしばあるので、
PCB+鉛含む塗膜片、PCB焼却の認定施設での処理
こういう廃棄物の収集・運搬も「低濃度 PCB廃棄物収集・運搬ガイドラン」が適用されるのだろうか?


首都高速道路株式会社
■参加表明所及び競争参加資格資料に係る掲示
4 業務内容
(1)業務件名 低濃度PCB含有廃棄物運搬・処理業務26−2−1
(2)業務概要 低濃度PCBを含む塗膜片等廃棄物の運搬及び処理
   予定数量 塗装替え工事に伴い発生した塗膜片(鉛含有、13リットル 容器入)
                          内容量 10 s 3,500 個
        ビニール製養生シト等 (70リットル 容器入)内容量 5s 2,300 個
詳細は〜

環境省 平成26年4月1日
■「独立行政法人環境再生保全機構に関する省令の一部を改正する省令」の公布及びポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案に対する意見公募(パブリックコメント)の結果について(お知らせ
 「独立行政法人環境再生保全機構に関する省令の一部を改正する省令」が本日4月1日(火)に公布されましたのでお知らせいたします。
 また、平成26年2月18日(火)〜平成26年3月19日(水)までの間に実施したポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についてお知らせします。
1.概要
 独立行政法人環境再生保全機構に関する省令の一部を改正し、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金の支援対象の拡充を行いました。
・別添1: 条文
・別添2: 新旧対照条文
2.施行期日
 平成26年4月7日(月)
3.意見募集の結果
 別添3のとおり。
※ 別添1〜3については、環境省の報道発表ウェブページ(4月1日に掲載)を御参照ください。
http://www.env.go.jp/press/index.php
添付資料
・別添1[PDF 4KB]
・別添2[PDF 9KB]
・別添3[PDF 198KB]

平成25年度「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会」の開催

☆グラフは、JESCO「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会」資料より作成

■ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会
1 日 時:平成26年3月31日(月) 13:30〜15:30
2 場 所:アジュール竹芝 14階「天平の間」
3 議 題:(1)平成25年度における各部会の取組状況について
(2)平成25年度における各事業の進捗状況について
(3)今後の取組みについて
(4)その他

傍聴しました〜
各事業所とも、概ね順調なようで、処理量は確実に増えてきている。
東京事業所も、トランス、コンデンサの処理台数の進捗率からみると5事業所でいちばん遅れてはいるが、処理台数でみるとそれなりの台数。PCB分解量とし てみれば2018.1tで5事業所で最大である。東京事業は一都三県分のエリアとはいえ、処理対象台数及び(超)大型機器が一番多いということなのだろ う。
とりあえず〜


●各事業の進捗状況


●トランス類処理進捗(平成26年2月現在)


●コンデンサ類処理進捗(平成26年2月現在)


●PCB分解量処理進捗(平成26年2月現在)


●JESCO全社進捗(平成26年2月現在)



処理開始時期
北九州事業所 平成16年12月
豊田事業所  平成17年9月
東京事業所  平成17年11月
大阪事業所  平成18年10月
北海道事業所 平成20年5月

資料はJESCOのホームページ↓↓で公開される
ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会
配付資料
資料1 平成25年度のおける各部会の取組状況について
資料2 平成25年度における各事業の進捗状況について
 添付資料1 北九州事業の進捗状況について
 添付資料2 豊田事業の進捗状況について
 添付資料3 東京事業の進捗状況について
 添付資料4 大阪事業の進捗状況について
 添付資料5 北海道事業の進捗状況について
資料3 平成25年度の主な事故・トラブル等について
資料4 PCB廃棄物処理基本計画に盛り込むべき主な内容を踏まえた対応
    ・設備改造や工程改造の取組
    ・施設の機能維持・更新等に関する取組
資料5 超大型機器等の処理に向けた取組状況について
参考資料:日本環境安全事業(株)におけるPCB廃棄物処理事業の現況
その他の資料:平成24年度ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理検討委員会議事要旨(案)

 

PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(平成24年3月31日現在)について


表−2及び表−3において、ドラム缶等各種容器にまとめて保管又は使用している場合など、トランス等(高圧トランス、高圧 コンデンサ、低圧トランス、低圧コンデンサ、柱上トランス、安定器、その他の機器等)が台数又は個数で計上できないもの、PCB等(PCB、PCBを含む 油、感圧複写紙、ウエス、汚泥)が重量や体積で計上できないものについては、事業所数のみ計上した。計上されていない保管量及び使用量の詳細は表4〜表 15を参照されたい。
なお、PCB等については、重量又は体積で計上されたもののうち、体積で計上された分については、1L=1kgとして重量に換算して集計した。
微量PCB汚染廃電気機器等はその他の機器等に含まれている。

☆環境省 PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について「 表2〜表3[PDF 99KB]>」より

環境省報道発表資料より(平成26年3月20日)
■PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について(お知らせ)
 ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB廃棄物特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、平成24年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等の状況について取りまとめました。
1.集計の範囲
 1.集計の範囲
 都道府県等においてPCB廃棄物を保管する事業者から届出のあったPCB廃棄物の種類毎の保管量及びPCB使用製品の種類毎の使用量を集計したものを環境省において全国集計しました。PCB廃棄物の種類は、表−1のとおり分類しました。
表−1 廃棄物の種類及び製品の種類
[1]高圧トランス [2]高圧コンデンサ [3]低圧トランス [4]低圧コンデンサ
[5]柱上トランス [6]安定器 [7]PCB [8]PCBを含む油
[9]感圧複写紙(ノーカーボン紙) [10]ウエス [11]汚泥 [12]その他の機器等
※高圧とは、受電電圧が交流で600Vを超えるものをいう。

2.平成24年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等集計結果
 全国の集計結果を表−2及び表−3に、都道府県単位の集計結果を表−4〜表−15に 示します。

3.その他
 PCB廃棄物の確実かつ適正な処理を計画的に進めていくためには、PCB廃棄物の数量を確実に把握しておくことが重要であることから、都道府県等に対 し、引き続きPCB廃棄物特別措置法に基づく届出制度の一層の周知を図り、保管事業場の確実な把握を進めるとともに、PCB廃棄物が適正に保管され、不適 正な処理が生じないよう事業者に対する指導、助言の徹底に努めるよう指導を行っていくこととしています。
添付資料
表2〜表3[PDF 99KB]
表4〜表15[PDF 113KB]
参考表1〜2[PDF 55KB]

環境省の平成16年3月末現在〜平成24年3月末現在の届出集計結果をグラフにしてみた。(21年データ欠) 「保管量」「使用量」の年度変化は、「使用」から「保管」に移行しているもの、また、単純に届出が増えてきたのかと想像はできる。また、JESCOの処理 が順調に進むにつれ、保管量が減少傾向にあるものもあるが、あまり明確に現れていないのが残念。それら、届出数値、新たな届出、JESCOでの処理と、数 字の上で整合性はとれているのかどうか? それにしても、まだまだ使用中の機器がこれほどもあり、いつ、どの時点で、使用を中止し、保管から適正処理にし ていくのか、前途多難なことであろう。PCB廃棄物、この届出分がすべてではない。まだまだ届出すらしていないものもあるだろう。見届け事業者の掘り起こ しはどうするのか? この届出制度で、届出分を間違いなく適正に保管させ、適正な処理まで確実に見届けられるのだろうか。

●JESCO年度別処理実績

☆平成24年度ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会「平成24年度における操業中の各事業の進捗状況について」から作成


●高圧トランス


●高圧コンデンサ


●低圧トランス


●低圧コンデンサ


●柱上トランス


●安定器


●PCB    PCB保管量がどんどん増えている?!


●PCB含む油


●感圧複写紙、ウエス   ウエス保管量も増えている?!


●汚泥


●その他の機器等



微量PCB汚染廃電気機器等はその他の機器等に含まれている。まだまだ届出は一部に限られているのか、その機器に微量PCBが含まれているかどうかの分析も実施していないのが実情であろうか?!
微量PCB汚染廃電気機器等の推定台数は〜
トランス等コンデンサ:約160万台
柱上トランス:約291万台
OFケーブル:約1400km
☆環境省「微量PCB汚染廃電気機器等について」より

重複している事業者も多いだろうが〜
●PCB廃棄物の保管事業所数・使用事業所数(平成20年3月末と24年3月末の比較)


●PCB廃棄物の保管事業所数・使用事業所数




環境省、
年度末でいろんな集計結果が公表される〜

■PCB特措法違反:蓄電器保管虚偽届け出 下水処理場長ら5人、不起訴処分 /大阪
毎日新聞-2014/03/18


関連(本ブログ)
■PCB紛失 保管と虚偽報告 堺市職員ら容疑で書類送検(2014年02月04日)
■ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含んだ蓄電器:泉北下水処理場で誤処分−−堺市 /大阪(2013年10月25日)

================================================================

■嘉手納基地で1987年PCB汚染 米軍通知なし
沖縄タイムス-2014/03/19

■嘉手納基地PCB隠し 不安拡大
沖縄タイムス-2014/03/20

■キャンプ瑞慶覧ドラム缶 防衛局が環境調査
沖縄タイムス-2014/03/19

■米軍PCB320トン搬出作業が完了 問題18年
沖縄タイムス-2014/03/18
【恩納】沖縄防衛局と航空自衛隊が、恩納村の空自恩納分屯地で保管していた有害物質「ポリ塩化ビフェニール(PCB)」を福島県いわき市へ搬出する作業が17日までに完了した。処理についても、いわき市の施... この記事は沖縄タイムスしまパス会員(無料)限定 ...

■東京都、微量PCBを含む電気機器の処理費への助成限度額引き上げ
環境ビジネスオンライン-2014/03/18
東京都は、「微量PCB」を含有したトランス等の電気機器を都内で保管する中小企業等に対して行っている処理費の助成について、処理の一層の促進を図るため、「微量PCB絶縁油が封入されたトランス、コンデンサ等の電気機器」の助成限度額を引き上げる。

■ダイオキシンが自閉症傾向強める ベト ナムの小児調査で解明
47NEWS-2014/03/19
金沢医科大の西条旨子(むねこ)准教授(公衆衛生学)は18日、猛毒のダイオキシン が小児の自閉症傾向を強めることを突き止めたと発表した。ベトナムの汚染地域で生まれ 育った子どもを調査し、母親の胎内や生後間もない時期に特定のダイオキシン類に ...

東京都環境局 平成26年3月14日
■微量PCB絶縁油が封入されたトランス、コンデンサ等電気機器の廃棄物処理費用の助成限度額を引き上げます
東京都は、微量PCBを含有したトランス等の電気機器を都内で保管する中小企業等に対し、適正な管理の指導とともに要綱(※)に基づく処理費の助成を行っています。
このたび、処理の一層の促進を図るため助成限度額を以下のように改正します。 ※ 東京都微量PCB廃棄物処理支援事業実施要綱(平成23年7月制定)



2 助成対象者
都内において微量PCB廃棄物を所有している中小企業等
3 新助成限度額の適用期間
平成26年4月1日から平成28年3月31日の助成制度終了まで
4 助成申請先
公益財団法人東京都環境公社(http://www.tokyokankyo.jp/activity/technology/pcb/

微量PCBにも処理費用の助成制度があったのだ、
微量PCBは分析費用助成金制度だけだと思っていた。
知らなかった1!



================================================================

傍聴した〜
■江東区議会 清掃港湾・臨海部対策特別委員会案件表
1 日 時 平成26年3月13日(木)午前10時
2 場 所 江東区議会(第1委員会室)
3 報告事項
(1) 大島町災害廃棄物処理支援について
(2) 国(環境省)の「PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会」の検討状況について
(3) 豊洲新市場の整備について
(4) 有明清掃工場の操業に関する協定書(案)について
(5) 2020 東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた施設整備等に伴う特別区清掃事業への影響に関する東京都との調整について
(6) 東日本大震災に伴う災害廃棄物の受け入れ終了について

環境省 平成26年3月11日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について (JX金属苫小牧ケミカル株式会社) (お知らせ)
 JX金属苫小牧ケミカル株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。
 この度、下記の者からの申請に基づき、3月11日付けで認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
   北海道苫小牧市字勇払152番地
   JX金属苫小牧ケミカル株式会社 代表取締役 米田 寿一
(2)施設設置場所
   北海道苫小牧市字勇払152番153
(3)施設の種類
   廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油に汚染されたものが廃棄物となったもの又はポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下の汚染物)
(5)処理の方法
   焼却(ロータリーキルン式焼却炉及び固定床炉)
(6)処理能力
 [1] ロータリーキルン式焼却炉
  ○ 廃PCB等 8.4kL/日
  ○ PCB汚染物(自社運転廃棄物に限る。) 60kg/日
 [2] 固定床炉
  ○ PCB汚染物 6.0t/日
2.認定年月日
   平成26年3月11日
3.認定番号
   平成26年第4号
4.その他
   低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

■道内初 JX金属苫小牧ケミカルが低濃度PCB廃棄物処理
苫小牧民報 2014/03/12

■PCB処理「新計画見通し甘い」「放射線の影響は」 北海道・室蘭の説明会で異論、疑問
北海道新聞 2014/03/02

日本環境安全事業(株) 2014/02/28
■ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会の開催について
日本環境安全事業(株)では、下記のとおりポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会を公開により開催することと致しましたのでお知らせ致します。

1 日 時:平成26年3月31日(月) 13:30〜15:30
2 場 所:アジュール竹芝 14階「天平の間」
     東京都港区海岸1−11−2(Tel:03-3437-2011)
3 議 題:
(1)平成25年度における各部会の取組状況について
(2)平成25年度における各事業の進捗状況について
(3)今後の取組みについて
(4)その他
4 傍 聴:委員会は公開にて開催いたします。
詳細は〜


環境省 平成26年2月28日
■「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」の公布及びそれらに対する意見公募(パブリックコメント)の結果について(お知らせ)
 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」が本日2月28日(金)に公布されましたのでお知らせいたします。
 併せて、平成25年12月20日(金)〜平成26年1月20日(月)までの間に実施した意見募集(パブリックコメント)の結果についてもお知らせします。
1.改正の概要
 ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則に規定されるポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管及び処分状況等届出書等の各様式及びその他所定の改正を行いました。
  別添1 条文[PDF 63KB]
  別添2 新旧対照条文[PDF 10KB]
  別添3 様式新旧[PDF 100KB]
  別添4 参照条文[PDF 22KB]
2.施行期日
  公布の日(平成26年2月28日(金))
3.意見募集の結果
 別添5 パブリックコメントにおけるご意見及びそれに対する考え方[PDF 60KB]

環境省 平成26年2月26日
■濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について (オオノ開發株式会社) (お知らせ)
 オオノ開發株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。
 この度、下記の者からの申請に基づき、2月27日付けで認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
   愛媛県松山市梅本町甲184番地
   オオノ開發株式会社 代表取締役 大野 照旺
(2)施設設置場所
   愛媛県東温市河之内字大小屋乙628番37  他4筆
(3)施設の種類
  廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
(5)処理の方法
   焼却(熱風炉付ロータリーキルン式焼却炉 2炉)
(6)処理能力
○ 廃PCB等及びPCB処理物 (廃油に限る。) 23.28kL/日
  SST施設 10.56kL/日
  SSH施設 12.72kL/日
○ PCB汚染物及びPCB処理物 (ドラム缶に限る。)
  SSH施設 96本/日
○ 自社運転廃棄物 SSH施設 10kg/日
2.認定年月日
   平成26年2月27日
3.認定番号
  平成26年第2号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

↓↓SST施設、SSH施設とは〜 

オオノ開發株式会社
SST施設:焼却・焼成+炭化プラント
土壌 日量360tの焼成炉または廃棄物日量120tの焼却の両方の運転・使用が可能な施設。
SSH施設:焼却・焼成+発電プラント
主として産業廃棄物、一般廃棄物 日量120tの焼却が可能な施設。
ドラム缶専焼施設:
固形・高粘度・低引火点性を問わずドラム缶ごと自動で焼却

SSHプラントにてドラム缶を自動投入により、固形・高粘度・低引火点性を問わず焼却処理することができ、焼却後は鉄スクラップとして回収し再資源化します。

室蘭市 2014年2月22日
■PCB廃棄物処理基本計画変更に関する説明会を開催します
 平成25年10月25日に国(環境省)から、北海道における今後のPCB廃棄物処理対策に関する検討要請が、本市及び北海道にあり、その内容についての 検討経過と本市の考え方につきまして、ご説明したいと考えております。つきましては、次の日程で市民説明会を開催しますので、お知らせいたします。
なお、説明会は事前申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。(両日とも100名程度)
(環境大臣要請文「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について」)(PDF:807KB)
説明会の開催日程
◎平成26年3月1日(土曜日)18時00分〜20時00分 受付17時30分
 室蘭市文化センター4階大会議室(室蘭市幸町6-23電話:0143-22-3156)

◎平成26年3月2日(日曜日)13時30分〜15時30分 受付13時00分
 胆振地方男女平等参画センター(ミンクール)2階AB大研修室
 (室蘭市東町4丁目29-1電話:0143-44-8184)

室蘭市長さん、ツイッターで説明会のお知らせを〜
写真とてもお若いので、おもわず、プロフィールをみてしまった。
博士(工学)


青山たけし@室蘭市長
@t_aoyama
北海道室蘭市長、36歳。25歳より市議会議員を2期務める。
ものづくりのまち・環境産業都市むろらんを目指し、日々奮闘中。博士(工学)。

環境省 平成26年2月21日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について (神戸環境クリエート株式会社) (お知らせ)
 神戸環境クリエート株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。
 この度、下記の者からの申請に基づき、2月21日付けで認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
 庫県神戸市長田区苅藻島町1丁目1番28号
 戸環境クリエート株式会社 代表取締役 山本 宏光
(2)施設設置場所
 兵庫県神戸市長田区苅藻島町1丁目1番66
(3)施設の種類
 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
(5)処理の方法
  焼却(ロータリーキルン・ストーカ炉燃焼方式)
(6)処理能力
○ 廃PCB等及びPCB処理物(廃油に限る) 9.00kL/日
○ PCB汚染物及びPCB処理物(廃油を除く) 1.50t/日
2.認定年月日
  平成26年2月21日
3.認定番号
  平成26年第2号
4.その他
  低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

■PCB処理業者が撤退 工場閉鎖し汚染物質搬出 横芝光
千葉日報 2014/02/19


横芝光町から撤退、
地域住民からあれほど反対されると、先に進めずか、
横芝光町の地域住民にとっては朗報なのかもしれないが、
ちょっと複雑な心境、

昨年11月に、「宮城島にPCB処理施設 MIT社計画」のニュースがあって、「光触媒洗浄液」となっていたので、セオリーかな〜と思ったが、千葉日報を読む限りでは別物のようだ。


微量PCB廃電気機器等・低濃度PCB含有廃棄物の焼却施設
市原市と横浜でも認定施設ができたので、少しは関東の処理も捗るだろうか。江東地先のTRPは絶縁油のみ焼却なので、筐体の処理ができずで、なかなか処理がふえていない。


関連(本ブログ)
■千葉県横芝光町のPCB問題、(株)セオリーの実証試験とは(2012年06月01日)

環境省 平成26年2月18日
■ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
 環境省では、都道府県と協調し、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金により中小企業者等が有するポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理費用を軽減していますが、 今般、同基金による支援対象を見直すことを検討しています。本案について広く国民の皆様からの御意見を募集するため、平成26年2月18日(火)〜平成 26年3月19日(水)までの間、意見の募集(パブリック・コメント)を実施いたします。
1.概要
 現在、ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による処理費用負担軽減の対象になっているのは中小企業者のほか、従業員100名以下の学校法人、宗教法人、医 療法人、社会福祉法人に加え、過去に事業を廃止した後に個人が保管することとなった者等ですが、その他の法人や個人においてもポリ塩化ビフェニル廃棄物を 保管している者がいます。これらの状況を踏まえ、同基金による支援内容の拡充を図ることを検討しています。
2.意見募集の対象
 別紙「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案について」
3.意見募集要領
(1) 募集期間
 平成26年2月18日(火)から平成26年3月19日(水)
 (※郵送の場合は同日必着)
(2) 意見の提出方法
 次の様式により、電子メール、郵送又はファックスのいずれかの方法で下記提出先に提出してください。
 電子メール又はファックスの場合は件名を「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案に関する意見」としてください。
 なお、上記以外の方法(電話等)による御意見は受け付け致しかねますのであらかじめ御了承ください。
詳細は〜

添付資料
別紙[PDF 8KB]
●ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金による支援の拡充案について
(抜粋)
具体的な内容
処理費用軽減の対象となっていない中小保管事業者や個人への支援
○ 現在中小企業者のほか、従業員100 名以下の学校法人、宗教法人、医
療法人、社会福祉法人であるが、その他の法人について軽減の対象と
なっていない。
○ このほか、独立行政法人環境再生保全機構法施行規則第21 条第二号に
該当しないが個人が保管している場合がある。これらの処理費用負担
能力の乏しい個人についても、現行では基金の支援対象となっていな
い。
○ このため、現行の軽減対象と同規模である従業員100 人以下の法人及
び独立行政法人環境再生保全機構法施行規則第21 条第二号に該当し
ない個人についても基金の対象とする。
3.スケジュール
平成26 年4月から適用する予定。

■室蘭市がPCB処理条件で環境教育施設を国に要請
室蘭民報-2014/02/18

日本環境安全事業(株) 2014/02/14
■東京PCB廃棄物処理施設 水熱酸化分解設備の一部配管
における水蒸気噴出(1月10日発生)に係る対応状況について

平成26年1月10日(金)に当社東京PCB廃棄物処理施設で発生した水熱酸化分解設備の一部配管における水蒸気噴出につきましては、1月15日(水)に概要をお知らせしたところですが、その後の対応状況をお知らせします。
1.発生状況
 平成26年1月10日(金)19時4分、東京PCB廃棄物処理施設の水熱酸化分解設備室の火災報知機が発報しました。公設消防に連絡の上で関係者へ緊急連絡するとともに、運転中であった2基(No.1 及びNo.2)の水熱反応器の運転を緊急停止いたしました。
 なお、公設消防隊により本件事象は火災ではなく設備の水蒸気噴出トラブルであったと結論づけられました。また、本件事象によるPCBの施設外への漏洩及び人身上の事故はありませんでした。
2.発生原因
 本件事象は、水熱酸化分解設備室に3基設置されている水熱反応器のうち1基(No.2)の配管に約3mmの穴があき、そこから水蒸気が噴出したもので す。この配管は、水熱反応器No.2 にスラリ(コンデンサの内部に使用されていたPCBを含む紙等(二次廃棄物等)をすり潰し、水と混合して泥状にしたものをいいます。)を投入するために設 けているもの(以下「スラリ投入配管」といいます。)で、昨年9月以降、二次廃棄物等を無害化処理施設で処理しているため使用していません。
 水蒸気が噴出した配管(材質はニッケル合金(インコネル690))は、前回定期点検時(昨年6月)には異常は確認できませんでしたが、次に述べるような現象により穴があいたものと考えられます。
@ 昨年9月にスラリ処理を停止したことに伴い、配管内に残っていたスラリに起因する堆積物の下に塩素イオンが濃縮したと推定される。(スラリ処理中は、堆積が生じても腐食に至る初期段階でスラリ液により洗い流されていたと考えられる。)
A 配管使用材料(インコネル690)は、水熱反応器の通常反応時の温度である370℃では腐食はほとんど生じないが、150〜250℃の温度域では耐食性の 低下が認められる。昨年9月のスラリ処理の停止により、スラリ投入配管の温度が上記温度域になり、@の現象と相まって腐食が発生したと推定される。
B ステンレス合金は、局部腐食の発生状態において、銅イオンの存在により腐食が促進するとされている。配管使用材料(インコネル690)も同様と考えられる ので、本件事象についても、上記@、Aの機構が動き出した時点で、同様にスラリの堆積物に混在した銅の存在により腐食が急速に進行したと推定される。
平成26年1月10日(金)に当社東京PCB廃棄物処理施設で発生した水熱酸化分解設備の一部配管における水蒸気噴出につきましては、1月15日(水)に概要をお知らせしたところですが、その後の対応状況をお知らせします。
3.今回の事象発生を受けた検査の実施状況
(略)
4.今回の事象の発生原因が判明したことに伴う運転措置
(略)
詳細は〜

それにしても、条件次第では、インコネル690でも、いとも簡単(?)に穴があくなんて、、、
3mmではピンホールともいえないのかもしれないが、
恐ろしいこった、、、

あまりイメージがわかないので、疑問符だらけではあるが、
徐々に減肉していって、そこで穴が開くのか、それとも、いっきにピンポイント的にあくのか、どの程度で配管破断などの恐れがあるのだろうか、

疑問におもうのは、今は使われていない「スラリ投入配管」もツウツウだったということなのか? 図を見ると、水熱反応器に入るまでには、PCBタンク、洗 浄廃液タンク、スラリータンク=混合器の工程では、それぞれ、流動制御、緊急遮断弁などあるようだが、スラリ処理の工程がない場合も、配管は遮断しないま まっということなのだろうか?

水熱反応器、3基あるうち、1基は、スラリ投入配管は接続されていないので、2月18日から運転再開ということである。ここのところ、処理が順調に行われ るようになったところでのトラブルである、化学プラント、実際なにが起こるかわからない危うさがある。配管に穴が開く水蒸気噴出事故など、非常に危機的に 思えてショックだったが、人的被害やPCB外部排出がなかったというのはとりあえずはよかった。どちらにしても、水熱反応器はもとより、あらゆるタンクや 配管でも、溶接部分や曲がりくねった部分など、同様のことが起こりえるのではないかと、十分に十分に,安全性の再確認、再検証をしてほしい。大きな事故が 起きたら、処理期限延長もなにも意味をなさなくなってしまう。


【管台】 かんだい
 配管にあらかじめ取り付けられている枝管接続のための台。

環境省の「PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について」とりまとめ
環境省のホームページからではなく、一般社団法人岩手県産業廃棄物協会のホームページで公開されていた。


平成20年度から平成24年度の間だけでも、氷山の一角かもしれないが、わかっただけでも、かなりの台数が、紛失、不適正処分、要するに、PCBは焼却なり垂れ流し、筐体は、そのまま金属スクラップとなってしまった。

30年以上もの長期保管中のPCB廃棄物、一体、全体でどれほどのPCBが環境中にだされたのだろうか? 遅れ気味とはいえ高濃度PCB廃棄物の処理は何とか進められているが、処理出来たのは、まだ全体の半分程度か、まだまだあと10年以上も処理期間を要する、、、、

一般社団法人岩手県産業廃棄物協会
■PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について
 都道府県・政令市に対し、平成20年度以降に発生したPCB廃棄物に係る漏えい事案、紛失事案、不適正処理事案、不法投棄事案について情報提供を求め、報告のあった事例をとりまとめた。
 なお、東日本大震災の影響により紛失した事案については、集計から除いている。
 調査実施時期:平成23年9月、平成24年6月、平成25年9月
対象:都道府県(47)及び廃棄物処理法政令市(65市)(回答率:100%)

事例省略


事例省略


事例省略


(事例10)
・マンションのゴミ捨場に高圧コンデンサ(高濃度)が不法投棄されていた。
(事例11)
・建設工事現場から、埋設されて高圧トランス等12台が発見されたもの。うち1台は、形式から高濃度PCB含有機器であると考えられる。機器の廃棄時期は、PCB特措置法の施行前の可能性が高い。
  高圧トランス・コンデンサ(高濃度)1台
  高圧路ランス・コンデンサ(微量)6台
(事例12)
・私道に高圧コンデンサ(高濃度2台)及び安定器(20台)が不法投棄されていた。

平成20年度〜平成24年度の5年間の集計
紛失したPCB廃棄物(213件)
 高圧トランス・コンデンサ(高濃度):212台、
 高圧トランス・コンデンサ(微量):102台
 安定器:599台
不適正処分されたPCB廃棄物(130件)
 高圧トランス・コンデンサ(高濃度):43台、
 高圧トランス・コンデンサ(微量):180台
 安定器:733台
不法投棄されたPCB廃棄物(29件)
 高圧トランス・コンデンサ(高濃度):21台、
 高圧トランス・コンデンサ(微量):30台
 安定器:20台

※このまとめとは別に、東日本大震災によるPCB廃棄物の流出は
4県でトランス42台(高濃度1台)、コンデンサ174台(高濃度57台)


一般社団法人岩手県産業廃棄物協会 2014.2.7
環境省 PCB廃棄物の適正処理の徹底について
・PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について New!
・廃棄物処理法違反、PCB特別措置法違反、組織犯罪処罰法違反による事件概要 ←木下工務店の事例

事務連絡
平成26年1月

公益社団法人全国産業廃棄物連合会御中
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部
産業廃棄物課

PCB廃棄物の適正処理の徹底について(依頼)


 産業廃棄物の推進につきましては、日頃よりご尽力賜り感謝申し上げます。
 さて、PCB廃棄物について、産業廃棄物処理法及びPCB特別措置法に基づいて、事業者に置いて適切な処理を行っていただく必要なあります。
これに対し、都道府県市を対象とした調査によれば、年間20〜40件程度のPCBの漏えい事案、年間30〜50件程度のPCB廃棄物の紛失事案及び年間 20〜30件程度のPCB廃棄物の不適正処分事案が発生(別紙1)しており、これによる環境汚染が懸念されています。また、不適切な処分を行うことにより 検挙にいたる事案も発生(別紙2)しています。
 また、「今後のPCB廃棄物の適正処理推進について」(平成24年8月 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会)においても、補完事業者及び関係 事業者が適正な保管・処分に関する責務を有することについて,あらゆる機会を捉え、関係者の理解の増進を図ることの必要性が指摘されているところです。
 これを踏まえ、環境省では、別添のとおり保管事業者向け及び関係事業者向けパンフレットを作成いたしましたので、貴連合会会員に配布いただき、PCB廃棄物の適正な処理の徹底について周知いただくようお願いいたします。
(別紙1)PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について
(別紙2)廃棄物処理法違反、PCB特別措置法違反、組織犯罪処罰法違反による事件の概要
※検討委員会報告書 
(別添)
(1)保管事業者向けパンフレット
PCB廃棄物を保管している事業者のみなさまへ [PDF 1,623KB]
(2)産廃・リサイクル業者向けパンフレット
トランス、コンデンサを廃棄・リサイクルする前にPCBが含まれているか否かの確認を必ずしてください。 [PDF 1,363KB]

関連(本ブログ)
■東日本大震災のPCB廃棄物への影響について(第9報)環境省/4県でトランス42台、コンデンサ174台流出(2012年12月30日)
■東日本大震災のPCB廃棄物への影響について(第8報)環境省/4県でトランス44台、コンデンサ172台流出(2012年09月24日)

■PCB国の計画に疑問の声
NHK 2014/02/05

北九州市の資料
■PCB廃棄物処理の見直しに関する国の検討要請

☆一関市「所在が不明となっているPCBが含まれる単相変圧器(トランス)」より

一関市 更新日: 2014年2月5日
■ ポリ塩化ビフェニル(PCB)が含まれる単相変圧器(トランス)の所在について
  長坂小学校敷地内の受電施設(キュービクル)内に、平成23年11月頃まで保管していたトランス(2台)の所在が不明となっています。市民の皆さまには、ご心配をお掛けしており、深くおわび申し上げます。
 1台は重量が472kgで、PCB含有量は法律で定められている基準値未満ですが、もう1台は重量132kgで、PCB含有量が1kgあたり6.0mg 含まれ、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則第3条により規定されている基準値を超えるため、PCB廃棄物として適正 に処分する必要のあるものとなっています。
 当該トランスが破損、液漏れした状態で見つかった場合、周囲への影響については、含有量が微量であることから、環境被害、健康被害等の影響は殆ど心配されることはありませんが、お心あたりのある方、あるいは発見した方は、下記問い合わせ先までご連絡願います。
 市民の皆さまからの情報提供等、ご協力について何卒よろしくお願いいたします。
 現在、所在が不明となっているPCB含有トランスについては、下記PDFファイルをご覧ください。
所在が不明となっているPCBが含まれる単相変圧器(トランス).pdf [43KB pdfファイル]

この状態で「保管」というのだろうか?
使用中ではなく「保管」、それにしても、今頃気がついたのだろうか?!
金属盗難は全国各地で横行している。トンデモナイものまで盗難被害に遭っているので、微量PCBとはいえ、しっかりとPCB廃棄物であることを明示して保管しなければ、、、、

 

■PCB紛失 保管と虚偽報告 堺市職員ら容疑で書類送検
MSN産経ニュース-2014/02/04


■堺市職員ら5人書類送検 PCB紛失、虚偽記載容疑
47NEWS-2014/02/04


■PCB特措法違反:堺・泉北下水処理場、5人を書類送検 /大阪
毎日新聞-2014/02/04


関連(本ブログ)
■ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含んだ蓄電器:泉北下水処理場で誤処分−−堺市 /大阪(2013年10月25日)

■ダイセキ環境ソリューション 設備投資に新株発行 弥富にPCB保管庫・港区にリサイクル固化材工場
建通新聞-2014/01/27

東京電力 千葉支店
■PCB微量混入絶縁油が付着した柱上変圧器の誤売却の発生と対応について
PCB微量混入の濃度:1.5mg/Kg
売却した柱上変圧器の台数:1台
PCB微量絶縁油の使用量:64リットル
※絶縁油は売却前に抜き取り、蘇我資材センターに保管中。
本体に残った絶縁油は微量。

東京電力、川崎に容器洗浄処理施設があるのに、抜油したあと、すぐに洗浄処理施設に送らずに、保管しているのだ。(だから誤売却など起きる)順番待ち?! TEPCOの資料をみると、群馬リサイクルセンターでも容器洗浄処理施設があるようだ。

東京電力「平成25年度 数表でみる東京電力」より抜粋
当社PCB 処理施設の概要

■PCB:受け入れ、「処理延長」に反発の声 北九州市が公開シンポ 環境省、理解求める /福岡
毎日新聞-2014/01/23


関連(本ブログ)
■PCB:処理追加要請 「来てほしくない」「役割果たすべき」 監視会議で賛否両論 /福岡(2014年01月22日)

■カネカ高砂工業所:清掃済みタンクにPCB 施設解体調査で判明 /兵庫
毎日新聞-2014/01/23


■ カネカ高砂工業所:高砂市議会が視察 報道機関には非公開 /兵庫
毎日新聞 2014/01/30


国内で唯一、高濃度PCBを焼却をした焼却炉
1987年から89年に鐘淵化学工業(現 カネカ)高砂工業所において、
液状廃PCB(5,500t)を高温焼却した。
高砂工業所の焼却炉は未解体、解体に向けての事前調査、


関連(本ブログ)
■カネカ高砂工業所:PCB施設解体の必要性、明確に回答せず /兵庫(2013年11月23日)

■PCB:処理追加要請 「来てほしくない」「役割果たすべき」 監視会議で賛否両論 /福岡
毎日新聞 - 2014/01/22

平成26年1月21日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について (ユナイテッド計画株式会社)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
  秋田県潟上市昭和豊川槻木字槻13番地の1
 ユナイテッド計画株式会社 代表取締役 平野 久貴
(2)施設設置場所
  秋田県秋田市向浜1丁目1番42及び1番159
(3)施設の種類
  廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4) 処理を行う廃棄物の種類
・ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
・ ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
2.申請書等の縦覧について
詳細は〜
(縦覧の期間:平成26年2月20日まで)
(意見書提出期限:平成26年3月6日まで)


続々と認定申請〜
認定施設は14社+1社
申請中は
オオノ開發株式会社
神戸環境クリエート(株)
JX金属苫小牧ケミカル(株)
株式会社かんでんエンジニアリング


環境省
■廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設(一覧)
(平成26年1月17日現在)

環境省 平成26年1月20日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について (株式会社かんでんエンジニアリング) (お知らせ)
 環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。
1.申請の概要
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
   大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
   株式会社かんでんエンジニアリング 代表取締役 畑中 利勝
(2)施設設置場所
[1] 兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑字大阪谷1073番及び字柏木谷1085番2
[2] 大阪府阪南市尾崎町5丁目213番 他5筆
[3] 京都府京都市右京区京北細野町栢尾谷7番1及び7番4
(3)施設の種類
   ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
・ 微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの
2.申請書等の縦覧について
(1)縦覧場所
詳細は〜


関連(本ブログ)
■かんでんエンジニアリングによるPCB汚染機器処理事業の取り組み(現地洗浄処理)(2012年11月13日)

現地洗浄処理
微量PCB汚染機器を解体することなく現地でそのまま洗浄溶剤により洗浄することで機器に付着・含浸しているPCBを除去する方法です。
汚染機器から汚染油を抜油後、内部に洗浄溶剤を注入、循環させて洗浄を行い、その後、静置して浸漬け洗浄を行うことにより溶剤中にPCBを溶出させ、PCBを除去します。

環境省 平成26年1月17日
■低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(環境開発株式会社) (お知らせ)
 環境開発株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いましたのでお知らせします。
1.認定取得者
(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名
   石川県金沢市大桑町上猫下4番地7
   環境開発株式会社 代表取締役 山 盛司
(2)施設設置場所
   石川県金沢市新保町ツ17番  他8筆
(3)施設の種類
   廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
(4)処理を行う廃棄物の種類(いずれも低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係るものに限る。)
  イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
  ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
  ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)
(5)処理の方法
   焼却(揮発燃焼室付ロータリーキルン焼却炉及び熱風炉方式)
(6)処理能力
 ○ 廃PCB等及びPCB処理物(廃油に限る。)
   4.8kL/日
 ○  PCB汚染物及びPCB処理物(廃油を除く。)
   10.3t/日
2.認定年月日
   平成26年1月17日
3.認定番号
   平成26年第1号
4.その他
 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
 http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

日本環境安全事業(株)
■東京PCB廃棄物処理施設 水熱酸化分解設備の一部配管における水蒸気噴出による火災報知器作動について
平成26年1月10日(金)午後7時4分、当社東京PCB廃棄物処理施設水熱酸化分解設備において、水蒸気の噴出により火災報知器が作動する事象が発生しましたので、お知らせします。なお、本件事象によるPCBの施設外への漏洩はありません。

1.平成26年1月10日(金)午後7時4分、当社東京PCB廃棄物処理施設の水熱酸化分解設備の配管の一部に不具合が生じて水蒸気が生じ、それに反応して火災報知器が作動しました。

2.東京事業所では、緊急時対応マニュアルに従って直ちに館内に火災報知器の作動を一斉放送するとともに、消防署に火災報知器の作動を通報しました。また、火災報知器が作動した部屋に設置されている水熱酸化分解設備を緊急停止させました。

3.今回の不具合後において、建物内の水熱酸化分解設備室内のPCBは検出限界未満でした。また、水熱酸化分解設備室の換気系統には安全のためセーフティ ネット活性炭処理設備が設けられており、換気系統出口のPCBも検出限界未満であったため、本件事象によるPCBの施設外への漏洩はありませんでした。

4.また、消防ご当局の調査により、火災報知器の作動は水蒸気によるものであり、火災ではなかったことが確認されましたものの、緊急車両の出動を仰ぐなど近隣の皆様及び関係行政機関等の皆様にご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

5.当社としては、今後、今回の設備の不具合の原因を精査し、必要な改善措置等を確実に講じるなど、今後とも安全なPCB廃棄物処理を推進してまいる所存です。

驚いた〜
ここのところ順調だったので、、、
“水熱酸化分解設備の配管の一部に不具合”
“配管から水蒸気が噴出”がどういうことなのか??
文面からは、配管から水蒸気が噴出したということより、火災報知器の作動により云々ということの方を問題視しているようにおもえるが、配管から水蒸気が噴 出するなどとんでもないこと、が、詳細がわからないので、、、、配管の減肉などは、はやめに対応していたはずなので、亀裂や破断などは考え難いが、なんだ ろう? 溶接部分やボルトのゆるみ? 火災やPCB漏出もないということではあるが、人災はなかったのだろうか? どの部分からの水蒸気噴出、温度は?

美浜原発の「配管破裂による蒸気と熱水の噴出で多数の死傷者が出た事故」が起こり、PCBを高温・高圧で水熱酸化分解するという設備をあれこれ危惧したものだが、、、やはり、配管から水蒸気の噴出が起きた〜


JESCO 処理技術について
水熱酸化分解 超臨界水(温度と圧力を調整して反応性を高めた水で、液体でも気体でもない状態にした水です)や超臨界状態に近い水によってPCBを塩、水、二酸化炭素に分解してしまう方法。
定格温度・圧力(370℃&26.5MPa)

■微生物でPCB無害化、17年実用化めざす 米沢・アプリザイム、環境省に認可申請へ
山形新聞 2014/01/10


関連(本ブログ)
■細菌使いPCB分解 山大工学部、汚泥から見つける(2012年01月31日)

名古屋鉄道 2014.01.09
■PCBが付着した保管容器の誤処分について(お詫び)
 当社が保有する名鉄ビル(名古屋市中村区)におきまして、非常用発電機更新工事の際に、PCB(ポリ塩化ビフェニル)が付着した保管容器1台を誤って処分していたことが判明しましたので、本日、名古屋市環境局事業部廃棄物指導課に報告致しました。
 皆様方にはご心配、ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
 詳細は下記の通りです。

1.誤処分した保管容器の概要
 材質:鉄製
 重量:153.5kg
 サイズ:幅1,320mm×奥行き990mm×高さ1,260mm
 登録場所:名鉄ビル地下3階(名古屋市中村区名駅1-2-1)
 PCB推定含有量:ごく少量(容器に付着した絶縁油に含まれるPCB量で、定量化できないくらいの少量)
詳細は〜

■PCB含む機械廃棄、虚偽報告 書類送検へ(大阪府)
日テレNEWS24-2014/01/08


関連(本ブログ)
■ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含んだ蓄電器:泉北下水処理場で誤処分−−堺市 /大阪(2013年10月25日)

================================================================

■JFE環境 横浜で低濃度PCB廃棄物の無害化処理を年度内に事業化
環境ビジネスオンライン-2014/01/08


■JFE環境、低濃度PCB廃棄物の無害化処理事業に参入
nikkei BPnet-2014/01/07

 

 

 

東京PCBトップへ戻る