全国PCB処理事業 安全監視委員会

 PCB処理施設事業計画の全国5カ所のうち、東京事業を除く4カ所はすでに監視委員会が設置されている。東京事業だけがなぜか事業者である環境事業団が設置する? それも、操業後に? 監視される立場の事業者が設置する? など前代未聞… 構成メンバーも充て職的な住民代表にしたいのだろうか。北九州市、豊田市、室蘭市の住民代表の選び方に敬意を表する!

 操業後ではなく、出来る限り早い時期に安全監視委員会の設置を求めるとともに、地域住民、区民公募枠を可能な限り増やしてもらえるように働きかけたい。


2004年10月
ついに「東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会」が設置された。


 


環境大臣あて東京都知事の受入条件より(2002年7月8日)

環境安全委員会(仮称)の設置
 環境事業団は、PCB無害化処理施設の運営に当たって、住民代表、専門家、地元区、東京都等で構成する「環境安全委員会(仮称)」を設置し、施設の稼働状況、事故・故障・災害への対応マニュアルなどの確実な履行などについて説明を行い、安全性の確保等について理解を得ること。


東京都知事の意見聴取に対する江東区長の回答より(2002年10月31日)

 東京都、事業者、本区、区民など関係者で構成する協議機関を設置し、常に安全性の検証が出来る体制にすること。

東京都知事あて江東区長の「環境影響評価書案に対する意見」より(2003年11月27日)

 操業中は、今後、本区と住民を加えた構成で設置が予定されている協議機関において、安全性についての十分な検証を実施して下さい。

東京都PCB廃棄物適正処理検討委員会「環境リスク拡大の未然防止に向けて」報告書(2000年12月)より

「都民の理解を得るための取り組み」として、
(1)PCBの情報提供
(2)施設整備・運営に関するガイドラインの公表
(3)環境影響評価制度の準用
(4)施設の定期的な安全チェックと結果の公表等
(5)都民参加による環境安全委員会等、協議機関の設置
「都としても、学識経験者、住民代表、事業者代表や行政等で構成する環境安全委員会等、協議機関の設置をすべきである」としています。  


事業名

環境保全協定締結(対、環境事業団)
締結年月
安全監視委員会 設置月日
【総数】
学識経験者、市民代表(公募)、内訳
委員会
公開・非公開
市の対応等
北九州PCB廃棄物処理事業
北九州市
2003.4.23
【12名】
学識5名
市民7名
(公募5名)
公開
平成12年12月、国から「PCBの処理施設の設置」要請。以来、独自に専門家による「北九州市PCB処理安全性検討委員会」を設置。この間、できるだけ多くの市民の率直な意見、質問を聞くことに努め、委員会主催の意見交換会には約450人参加。さらに、市民説明会の実施では145団体、延べ約4,650人の参加。(説明会は100回以上開催)
豊田PCB廃棄物処理事業
豊田市
2004.4.27
【13名】
周辺住民6名
公募市民3名
周辺企業1名
学識経験者3名
公開
平成12年9月豊田市PCB廃棄物適正処理検討委員会設置。平成14.7月〜8月予定地周辺の19自治区の区長及び区役員を対象に説明会を開催。9月豊田市PCB適正処理ガイドライン策定。PCB廃棄物広域処理施設の立地について、愛知県へ条件付受入回答。10月PCB廃棄物広域処理施設の立地について、国へ条件付受入回答。平成15年1月〜「豊田市廃棄物処理場の設置に係る紛争の予防及び調整に関する条例」に基づく立地の手続き
東京PCB廃棄物処理事業
運転開始後 設置予定 →試運転前設置
平成13年3月都知事が、首都圏スーパーエコタウン構想などを含む「首都圏再生緊急5ヵ年10兆円プロジェクト」を国に提言。平成14年1月東京都から江東区議会に「スーパーエコタウン事業」の推進について説明あり。平成14年4月東京都はPCB廃棄物の受入を表明。環境影響評価等の手続に入る。
大阪PCB廃棄物処理事業
【8名】
専門的知識を有する者6名
市民2名
公開
平成13年6月に「大阪市におけるPCB廃棄物処理基本計画」を策定。施設の市内立地については、住宅・病院等から十分な距離があること、阪神高速の出入口に近いこと、安全な作業に十分な面積を確保できること、さらに近傍のごみ焼却工場等と連携することにより環境教育・環境情報発信の拠点となり得ることから、此花区舞洲(まいしま)地区を候補地として選定。 以降、地元団体・町会等に説明を行い、舞洲地区を候補地として環境現況調査等に着手することに一定の理解を得られたことを受けて、国及び環境事業団に対して、施設受入れに際しての条件を提示し、2月19日には、環境事業団大阪事業実施計画が国から認可された。 大阪市では市民・事業者・行政の信頼関係に立脚した事業推進を図るため、情報公開が不可欠であり、その公開の場としての役割をも持つ事業監視委員会を設置。
北海道PCB廃棄物処理事業
【16名】
学識経験者
各種団体
公募市民
公開
平成13年7月北海道PCB廃棄物適正処理検討委員会設置。平成14年9月PCB処理施設の受け入れを道へ要望。平成14年6月〜9月市民説明会開催(20カ所延べ約770名参加)。平成14年8月〜11月室蘭市PCB処理安全市民委員会開催。平成14年11月説明会開催(市内2カ所)。平成15年5月市民説明会(環境事業団招く)。
各地域の監視委員会は北九州市、豊田市、大阪市、室蘭市それぞれのHP参照

東京PCBトップへ戻る