紙はどれくらい使われている? (ガイドブック「紙と古紙」より)

世界各国の紙・板紙の生産量(2001年)
          (資料:PPI誌) 日本製紙連合会HP 製紙産業の概要 資料・データーをもとに作成

 2001年の日本の紙の生産量は、上のグラフから分かるように、アメリカ、中国に次いで世界第3位で、約3073万dでした。生活が豊かになり、産業が発達するにしたがって使う紙の量が多くなっています。

 

国民1人あたりの紙消費量(2001年)
             (資料:PPI誌) 日本製紙連合会HP 製紙産業の概要 資料・データーをもとに作成

 おとなも子どももふくめて1人が使う紙の量を計算すると、1年間に約243sです(2001年、世界第5位)。4人家族では約1dの量にもなります。仮にこれを木材に置き換えてみると、なんと立木20本分にもなります。

 

イラスト:中川幸子さん
  4人家族が使う紙の量      立木=直径14cm×長さ8m

 日本で使う紙の量は毎年増えつづけ、1980〜2000年の20年間で1.8倍、1960年からの40年間では7.3倍にもなっています。2001年では、日本人1人当たりの紙使用量は世界平均の4.7倍、中国の8.4倍の量です。
 近年、使用量が急増したものは情報・印刷用紙です。具体的には、新聞や雑誌、ダイレクトメール、折り込みチラシ類、そして、通信販売の本やパソコンのマニュアル本などが増えているようです。オフィスでは、コンピューター、FAX、コピー機などの機械を使うようになり(OA化が進み)、紙を使う量は減るだろうと思われていたのに、逆にとても増えてしまいました。

紙の品種別生産量の推移
(資料:紙パルプ統計年報及び月報) 古紙再生促進センター資料をもとに作成