PCB関連事故

「PCB事故」ネット検索してみるといろんなサイトがあった!(2005.12)
処理施設の事故、保管中の事故、使用中の事故
不法投棄や行方不明となったPCBの結果と思われるもの等々…
goo→約5,800件   
Yahoo!→約36件   
G
oogle→約94,700件


「PCB事故」Yahoo!検索トップでヒットしたサイト
http://www4.ocn.ne.jp/~toguchi/pcb.jiko.html

「PCB処理工場(トヨタ自動車工場敷地内)・稼動運転中に事故 」

渡久地(Toguchi)政司. PCB処理工場(トヨタ自動車工場敷地内)・稼動運転中に ... 専門家からのアドバイスを得て、わたしの意見を補強して、3度目のPCB事故が発生しないようにしたい。 ... が必要だ。. 万一、プラントが稼動してからPCB事故が発生したら、大変なことになる。 ... www4.ocn.ne.jp/~toguchi/pcb.jiko.html - 2005年11月23

PCB 処理工場(トヨタ自動車工場敷地内)・試運転中に事故
2005-5-18 豊田市細谷町(トヨタ自動車元町工場東側)のトヨタ自動車工場敷地内に建設中のPCB 廃棄物処理施設(施主:日本環境安全事業株式会社/環境庁の外郭会社)で4月25日、稼動 テスト中に事故が発生した、と同社が5月13日、豊田市役所で記者会見して公表した。

================================================================

【豊田市ホームページ】
http://www.city.toyota.aichi.jp/pcbkouikisyori/pcbrouei.htm

豊田PCB廃棄物処理施設からのPCBを含む排ガスの漏えい事故について

PCBを含む排ガスの漏えい事故について
日本環境安全事業(株)からの報告内容
市の対応状況

================================================================

日本共産党知多地区委員会ホームページより
http://homepage3.nifty.com/jcp-chita/kankyou.html

環境問題のページ

「PCB施設試運転計画」情報公開に、日本車輌が拒否文書
豊田市でPCB事故、区域外にPCBが拡散!
PCB処理施設建設の許可無効求め提訴

================================================================

室蘭民報社2005年12月9日付朝刊より

愛知の事故原因判明まで、PCB施設の着工延期

 日本環境安全事業(JESCO)が年内にも着工を予定していた、PCB(ポリ塩化ビフェニール)廃棄物処理北海道事業のプラント処理施設(室蘭市仲町)建設着工が、来年2月以降に延期されることが、8日までに分かった。愛知県豊田市のPCB処理施設で11月に発生したPCB蒸気の漏えい事故を受け、道が施設設置許可を延期した。
 JESCOによると、豊田施設の事故はPCBを洗浄する第1蒸留塔の底部ポンプに取り付けた圧力計が脱落、PCB入り洗浄油が室内の防油堤内に漏えいした。揮発したPCBガスが天井裏に漏れ、短時間だが外部に排出された。周囲の健康への影響はないとしているが、豊田処理事業は当面停止する。
 JESCO本社は、事業担当取締役を長とする事故対策委員会を設置し、原因究明しているが、室蘭の施設では「使用する圧力計取り付け部の形状の違い、外部換気での活性炭吸着処理装置の設置を強化しているのでPCBの大気への放出はない」(油井理・JESCO北海道事業所長)としている。
 しかし、道は原因が判明するまで廃棄物処理施設の設置許可を延期し、着工自体も延期となった。「現在、豊田をはじめ各処理施設で総点検を実施しており、北海道事業に反映させる」(同)という。ただ、平成19年秋の本格操業に変更はない。

================================================================
================================================================
================================================================

PCB廃液100リットル漏れる=苫小牧高専、ドラム缶に穴−北海道 (06/1/27)

北海道苫小牧市の苫小牧工業高等専門学校(伊藤精彦校長)で、ドラム缶に入れてあったポリ塩化ビフェニール(PCB)廃液約100リットルが漏れ、地中に浸透していたことが27日、分かった。これまでのところ、生徒や教職員、近隣住民に健康被害は出ていないという。同校は「誠に申し訳ない」と陳謝し、井戸水を飲まないよう学内や近隣に呼び掛けている。  (時事通信) - 1月27日17時0分更新

================================================================

毎日新聞 三重版より(06/1/20)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000012-mailo-l24

有害物質:PCB含む油漏出 土壌や水質汚染調査へ−
−電源開発・尾鷲発電所 /三重
 

  電源開発(東京都)の水力送変電事業部西日本支店(大阪市)は18日、同社尾鷲第一発電所(尾鷲市南浦)内のポリ塩化ビフェニール(PCB)格納庫で、有害物質のPCBを含む油が漏れていることが確認されたと発表した。
 同支店は、PCBの使用が禁止されたことを受け、昨年2月にPCB専用の格納庫(鉄筋コンクリート造り、平屋建て約70平方メートル)を整備し、翌3月から、低濃度のPCBが含まれている、使用済みの計器用変圧器(6台)などを保管していた。このうちの一部が漏れ出したとみられ、点検中の社員が今月中旬、格納庫内の床や壁にしみ出した痕跡があるのを見つけた。同支店によると、今のところ、建物外部の土壌や地下には浸透していないという。
 同支店は、漏れた原因や量などを調べるとともに周辺土壌や水質の汚染調査も併せて実施する。
 戸田吉昭・支店長代理は「このような事態を引き起こし、ご迷惑を掛けたことをおわびします」と陳謝した。【七見憲一】 〔三重版〕 1月20日朝刊 (毎日新聞) - 1月20日16時56分更新

===============================================================

能代河川国道事務所記者発表資料(2005年12月)
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/8289_kisya_preview.html

PCBを含む絶縁油の流出事故について(終報)

〜水質調査の結果PCBは不検出〜  平成17年11月30日に発生した標記事故の報告後、直ちに秋田県が事故発生箇所の下流5地点(下表)で採水し水質を調査した結果、全ての地点でPCBは不検出でした。 (※同様に能代市水道局で実施した水質調査の結果においてもPCBは不検出でした。)
================================================================

神戸新聞Web News(2005年8月)
http://www.kobe-np.co.jp/data/0508/shakai.htm

建設現場からPCB  

 神戸市中央区のマンション建設現場から、有害物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)が検出されていたことが11日判明。以前立っていたビルの地下部分にあったコンデンサーやトランスが破損、PCBが漏れ出したとみられるが、マンション敷地外には漏れておらず、周辺への影響はないという(12日)

================================================================

「百年の負債 岐阜市・産廃不法投棄事件」《第5部》
岐阜新聞岐阜新聞6月12日付朝刊一面(2005年)

「負債の行方」(2)
 始まるPCB処理 利便性追求、重い代償  岐阜市の一般廃棄物処理施設・東部クリーンセンターの地下倉庫には、南京錠で厳重に封印された十一個のステンレス製の箱が整然と並ぶ。納められているのは、有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)を使った蛍光灯の安定器。かつて市内の学校などから回収されたもので、職員は「こんな危険な物、子どもが集まる場所では保管できないから」と語る。人体への毒性が明らかになり、製造が禁止されておよそ三十年。長年放置されてきた「負の遺産」の処理は今年、ようやく始まろうとしている。

================================================================

三鷹市プレスリリース( 2004年8月3日更新)
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p003/g14/d00300057.html

児童福祉施設でのPCB使用安定器の破損事故について 【2004年7月29日】

 先般、三鷹市立児童福祉施設において、照明器具内安定器が破損し、PCBを使用した絶縁油が床上に漏れるという事故がありました。このようなことがあってはならないことと強く認識し、本件事故処理に最善をつくすとともに、再発防止につとめてまいります。以下、ご報告申し上げます。

================================================================

関西電力プレスリリース(2004年7月)
http://www.kepco.co.jp/pressre/2004/0720-4j.html

地中送電ケーブルからの絶縁油漏れについて

 平成16年7月15日に、奈良市水道局が奈良市大宮町1丁目付近において、水道配水管移設工事の道路掘削作業の際、当社の地中送電ケーブル(77kV高天町線1号線)を誤って損傷したことにより、地中送電ケーブルから絶縁油が漏れ出しました。

================================================================

大阪府立公衆衛生研究所(2002年2月)
http://www.iph.pref.osaka.jp/report/harmful/detail/802osakaf.html

蛍光灯器具用コンデンサーの破裂事故によるPCB曝露事例

地 研 名: 大阪府立公衆衛生研究所
発生年月: 2002年2月
発生地域: 大阪市 発生場所 事務室
発生規模: 被害者数 3名  死亡者数 0名
原因物質: PCB
キーワード: PCB,蛍光灯器具,コンデンサー,血中PCB濃度,血中ダイオキシン類濃度
背 景  1970年代に製造された蛍光灯器具がいまだに使用されており、コンデンサが破裂する事故が時々発生している。
概 要  大阪市内の貸ビルの事務室に設置されていた蛍光灯器具4台(1970年製造,PCB 62g使用)のうち1台のコンデンサーが破裂し、PCBが飛び散った。室内は白煙がこもっている状態になり、強い異臭がした。蛍光灯器具に付着していた液体を採取し、GC-MSにて同定したが、3塩化ビフェニル(TrCB)および4塩化ビフェニル(TeCB)が主成分であった

================================================================

ダイオキシン汚染事故に関する対策について (ベルギー産鶏肉等のPCB汚染事故について) 2001年4月4日
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dioxin/010404-1.html

(ベルギー産鶏肉等のPCB ... ダイオキシン汚染事故に関する対策について(ベルギー産鶏肉等のPCB汚染事故について). 1 はじめに. ベルギー産鶏肉等のダイオキシン汚染は、1999年1月下旬、ベルギー国内 のリサイクル用の廃棄物回収所に何者かが違法に投棄したPCBを含んだ油を、油脂 ...

================================================================

横浜市資源循環局ホームページ
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/sanpai/pcb_anteiki.html

PCB使用蛍光灯安定器の点検及び取替工事の促進

  先日県内の私立学校においてPCB入り蛍光灯安定器が破裂し、生徒が被災するという事故が発生しました。 破裂したPCB入り蛍光灯安定器は、昭和45年と昭和47年に設置したもので約30年を経過していました。…

================================================================

化学物質問題市民研究会 ピコ通信第28号(2000年12月4日)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_00/pico_28.html#28-1

子どもの健康より経済優先  −学校でのPCB漏れ事故−

■以前から繰り返されてきた
■最近も同種事故が続出
■12年前から指摘されていた
■文部行政の取り組みの遅れ

================================================================

岐阜新聞ニュース《岐阜新聞11月14日付朝刊一面》(2000年11月14日)
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200011/1114.htm#1

使用、不明なお2300基/PCB証明/岐阜市

 小中学校や公共施設  岐阜市の小学校で先月起きたPCB使用コンデンサーの破裂事故で、同市は十三日、市内の小中学校と幼稚園にある照明器具の調査結果を発表。PCB使用コンデンサー六百十六基、不明四百九十基が残っていることを明らかにした。その他の公共施設を合わせると、使用か不明のものは約二千三百基にも上るとみられ、市は年内をめどに、早急にこれらを新しいものに交換する方針。

================================================================

八王子市PCB事故関連ホームページ(2000年10月)
http://www.edu.city.hachioji.tokyo.jp/gakkyo/sisetuseibi/PCB.htm

蛍光灯器具破損による事故のお知らせ

 平成12年10月4日(水)午前10時ころ、市立T小学校の図工室で、授業中に蛍光灯(1基)の安定器が突然破裂し、絶縁部分に使われている液(PCB※)が飛沫になって飛び、また、カバーの落下とともに下にも液がたれ落ちました。授業中の児童4名(4年生)に液がついてしまいました。4名とも頭部に液がついたため、全身を洗浄するとともに、衣類も交換し、医師の診察を受けました。また、同じ机で学習していた4名の児童も頭部などの露出部分を洗浄しました。このほか、異臭により11名が気持ち悪さを訴えたため、クラス全員を対象に学校医の診察を受けました。

================================================================

http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/news/pcb/southing.htm (2000年9月)

サウシングトン高校時計火災事故

  2000年9月6日午前6:45頃に、米コネチカット州サウシングトンSouthington高校で地階にあった時計を動かすモーターが燃え、爆発した。この時点でPCBの放出が予想された。州環境保護部と公衆衛生職員・サウシングトン消防部が高校に呼ばれた。 [1]
  州政府の職員は、地階と1、2階の教室や浴室・物置・廊下などを検査した。 [2]
  午前6:45には、2000人の生徒中3人しか建物内にいなかった。3人の生徒と25人の教職員が予防のために病院で検査をされた。その後、バスで到着した生徒を学校に入れず、その後家に送った。[1,2]   PCB除染作業は、3回の洗浄と3回のすすぎによって行われたと思われる。 [3]
  12日間のPCBの検査と浄化作業後、学校は再開された。それでも、PCBが漏れだした地階で浄化作業が続き、地階に生徒が入らないように、消防と警備員が監視を続け、何重もの壁やプラスチックで隔てられている。 [4]
  地階にあった体操備品と運動のユニホームはPCB汚染廃棄物として処分しなければならない。洗濯はしない。PCB除染費用は高価であり、少なくとも200万ドル(2億4000万円)を要すると思われている。[5]
  コネチカット州環境部は、この事件を契機に、古い時計やPCBが使われている機器を調べることを自治体に促し、浄化のためのには数十万ドルから数百万ドルという膨大な金額を要することを指摘している。また、重度の汚染が起こった場合には再使用できなくなる可能性を指摘している。[6]

================================================================

沖縄タイムス 特集<1997年3月2日 朝刊 9面>
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/giw970302.html

広がる疑惑 不安 劣化ウラン弾発射にPCB汚染
PCB 米国内では詳細に調査 県内汚染 いまだ原因不明

================================================================

沖縄県基地対策課ホームページ
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=14&id=583&page=1

平成7年11月に返還された恩納通信所では、基準値を超えるPCB等の有害物質が汚水処理漕内の汚泥から検出され、日本政府により汚泥の撤去が行われました。  また、平成10年7月には、嘉手納飛行場内にPCBを含む廃油を投棄したため池が存在した旨の報道がなされ、米国政府による環境調査や日本政府による補完調査が行われたところです。これらの調査の結果、人の健康に影響はないとの結論が出たものの、地域住民は米軍基地から派生する環境問題に不安を募らせました。

================================================================

◆PCB管理時の事故例(諸外国、文献報告例)

発生時期
場所
事故状況
影響
出典例
1981.2.5

NYビンガムトン、
連邦ビル

トランス加熱による火災、Aroclor65%、テトラー、トリークロロベン35%、1000ガロン以上 PCDF生成、
ビル立ち入り禁止、
除去費用:$53,000,000
Organohalogen
Compounds Vol.26,
P.129(1995)24)
1987 グアム、
発電プラント
PCB含有油トランスからの漏出 除染作業者の汚染 Chemosphere Vol.25,
P,1091 (1992)25)
1985以前

USEPAの
Acute Hazardous
Events(AHE)
データベース

報告数(全6928件)の23%、PCBの報告対象量22Kg 生態系、家畜への影響 Reviews of
Environmental
Contamination and
Toxicology,Vol.138 26)
1981〜1985 北欧諸国 PCB含有トランス/コンデンサの爆発火災 除染費用は保険会社負担、保険費用上昇、PCB機器の撤去 PCB国際セミナー予稿集、
Rappe(スウェーデン)27)
1985.4.13 カナダ横断高速道 PCB液が100Kg以上にわたって漏洩 舗装の撤去、通行者の健康懸念 PCB国際セミナー予稿集、
Hilborn(カナダ) 28)
1988 カナダ、
ケベック州
PCB廃棄物貯蔵所火災 数千人の住民が避難、連邦政府によるPCB貯蔵所規制の発効とPCB処分計画の策定 同上
1998 NY
スタッテン島
火災時に、トランスはPCB不含だったが、他のAroclor1260類似物充填機器が存在 PCB存在を知らずに消防作業実施。後になって消防作業従事者の健康調査 Archives of
Environmental Health
Vol.57,No.4 (2002)29)
1999 旧ユーゴスラビィア
Kragujevsc
コソボ紛争による被災
Pyralene油入りトランスの破壊、爆発火災、PCB燃焼
土壌の高濃度PCDD/F汚染
UNEP/UNOPSの浄化プロジェクト実施後も汚染残留

Organohalogen
Compounds Vol.60.
P.169-172 (2003)30)

2000 米国、ニューヨーク州、ハドソン川 川底にPCBが堆積(1940年代〜1977年にかけてGEがPCBを排出していた) 米国EPAがGEに対して除去を要請中
除去費用は4億6000万ドル(約560億円)程度と予想されている
米国EPAホームページ
http://www.epa.gov/hudson/ 31)
PCB処理技術ガイドブック(改訂版)より

東京PCBトップへ戻る