屋久 (2007年8月)

縄文杉登山/白谷雲水峡写真集

GUメンバー5人で屋久島4泊5日の旅(8/26〜8/30)
縄文杉、白谷雲水峡、海中温泉、ウミガメ産卵地等々〜森、水、川、海〜自然の恵み全てを満喫できた。その上、行く先々での人とのふれあいはそれはそれは素晴らしいものであった。

古いレジカメで下手な写真をなんと353枚も撮ってしまった。そのなかから顔写真のないものを選んでご披露!

本当に素晴らしい旅ではあったが… ただひとつ残念であったのは、ひと月のうち35日は雨が降るとまで言われている屋久島でほとんど雨に巡り会わなかったことである。(一度だけ、湯泊海中温泉で数分間雨がざ〜ときただけ )雨が降っていれば森の緑も苔類も、もっともっと美しかったであろう!

初日に、宿に歩いて帰るとき、道を尋ねた人とがたまたま「ヤクデン」の社員さんであった。 話しの中から、屋久島が島内で電力をまかなっている話も聞いた。てっきり九州電力から送電していると思いこんでいた。屋久島電工株式会社(略称ヤクデン)が屋久島の豊富な水資源を用いて水力発電をおこなっているのだという。その方の話でも、雨量は総量としては問題になるほどではないが、やはり降り方にはむらがあり確かにおかしい(異常?)ということであった。どうなっているのか異常気象!山の自然に大きな影響を与えなければいいが…
鹿児島にまもなく着陸という頃、機内から山中に風力発電の風車が沢山見えた。かなりの台数あったようだ。そして山中をやたら送電線があるのも印象的であった。)

8月27日(月) 縄文杉登山 (3名のみ縄文杉コース、2名は屋久杉ランドコース)
トロッコ軌道 トロッコ軌道2
休憩を入れて10時間の山行。前半は、いけどもいけどもトロッコ軌道を延々と歩く。途中、川を渡る橋では手すりのない状態での軌道も歩く〜
トロッコ軌道3 いろんな苔
私以外は、ほとんど山歩きの経験がないので登山ガイドさん(47才独身男性)をお願いした。
ガイドさんは、山の成り立ちやいろんな説明を適切にしてくれる。こちらも負けずに10時間しゃべりっぱなしの元気なパーティーとなった。
 
宮之浦岳(1935m)遠望九州の最高峰
 
ウイルソン株
豊富な水場
巨大な切り株−−ウイルソン株(胸高周囲13.8m)
ウイルソン株の内部から(清水が湧き出ている。また祠がある)
ヤクシカが登山道のすぐ近くに出てくる。人がいても驚きもせず悠々と〜
途中、縄文杉に負けず劣らずの巨大な翁杉、大王杉なども教えてもらったが写真に撮れず〜
縄文杉
たしかに巨木である。感動というよりなんというかご苦労様といいたくなるような〜。縄文杉まできたという満足感と達成感にしばし浸る!
軍手と根気があれば誰でも行けるとは聞いていたが〜まさにそうであった。前半はトロッコ軌道、後半は階段状にほとんど整備されている。
山歩きの感覚で行くとちょっとな〜とも思うが、富士山と縄文杉は多くの人のあこがれ(?)場所とか〜誰でも行かれることはいいことなのか?
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
8月29日(水) 白谷雲水峡〜太鼓岩まで (〜とても素晴らしいところであったの一言〜下手な説明はもう省略〜)
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
ヤクシカ−写真李
     
     
     
     
     
     
     
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
     
おまけ(8月28日、30日はレンタカーを借りて島内巡り)
千尋(せんびろ)の滝
巨大な一枚岩も圧巻である
落差60m。
千尋(せんびろ)の滝
 
大川(おおこう)の滝
大川(おおこう)の滝 落差88m。 水しぶきを浴びるほど滝壷近くまで行ける
湯泊海中温泉(中に仕切りがあって男女に分かれている)
湯泊海中温泉(海岸に面した露天風呂)
     
一湊海水浴場
     
横河渓谷

←横河渓谷
ガイドブックに載っていないお勧めの場所

横河渓谷
ヤクサル-写真李 屋久島産セミの抜け殻-写真李 宮之浦川−写真李
ヤクサル
屋久島産セミの抜け殻
宮之浦川
永田いなか浜 ウミガメ産卵地
遠くに見えるのは鹿児島県の硫黄島
ウミガメ産卵の日付がはいっていた

多くのかたにお世話になった〜 なかでも
★田代別館のみなさん
★K2企画ガイドの佐々木さん
★マッサージの石井さん←おみやげまで戴いた
★寺田レンタカーさん
★スマイリー(手作りケーキとコーヒーの店)
★手作りオブジェのすてきなお店「小花」
などなど